注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

31歳女、主人38歳、娘7歳と1歳の2人です。 夫の飲み会が最低でも週に1回あ…

回答5 + お礼0 HIT数 275 あ+ あ-

匿名さん
24/05/12 20:45(更新日時)

31歳女、主人38歳、娘7歳と1歳の2人です。
夫の飲み会が最低でも週に1回あることにモヤモヤしています。
わたしは時短勤務を利用し正社員として働いていますが朝5時に起きて家事や育児、仕事して帰ってきてまた家事や育児、土日は次の週の作り置きなどでほとんど座る時間もありません。わたしの効率が悪いのかもしれないのですが本当に忙しいです。
また1歳の娘の体調不良などで保育園にいけないときに仕事を休むのは決まって私。
営業職なので数字がいっていないのになどと上司にチクチク言われたりもします。
主人の年収はわたしの倍以上あります。なので我慢しなきゃいけないとも思うのですが、フラフラしながら夜に家事をしていると、「来週は◯◯支店の女の子たちと飲もうって上司に言われて〜」などと話されるとイライラして涙がでてきます。
夫は管理職なので部下の女の子たちと飲む時は奢っているので正直家計に余裕もなく、最近はわたしの少ない稼ぎから住宅ローンなども払っています。
こどもを産んでから生活が一変したわたしといつまでも独身気分な夫をどうしても比べて悔しくなります。
女性ってつらいですよね。

タグ

No.4048817 24/05/12 19:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/12 19:55
匿名さん1 

確かに多いわ。飲み会せずに勤務時間だけで話し合えってかんじですね

No.2 24/05/12 19:59
匿名さん2 ( ♂ )

年収倍でも家計に入らないなら意味なし
お金を入れるか家事育児を手伝うか

No.3 24/05/12 20:15
匿名さん3 

年収高い夫を持つ落とし穴ってところだよね。付き合いも多いだろうし、部下の分まで出すよね。それはそれで大切なことだとわかってるからこそ、あなたは自分を犠牲にしてるんだね。頑張ってるよ。えらいよ。
あなたの仕事を正規ではなくパートに変えれないの??

No.4 24/05/12 20:16
匿名さん4 

倍以上の年収あるのに部下に金使って家計に余裕がなくてローンは主さんの稼ぎからってなにごと?
あなたに全部押し付けて好きにやってるだけでは??
そういう女を選んで結婚して遊んでるだけに見えるけど?
実際に家計の何が足りなくて、今職場でどういう状況かとか話し合ってる?
部下の女に奢る?男には奢らないの?
家で妻と子供が待ってるのでと言えないダッサイ無計画な男ってだけじゃん
金に計算もできずに独身時代と同じに遊んでる

No.5 24/05/12 20:45
匿名さん5 

女性って辛いっていうか、旦那さんが悪いと思います。
共働きならもっと家庭に貢献すべきだし、毎週のみがあるなんてあり得ない。
稼ぎが多いなら家事は主さんにまかせたとしても育児はするべきですよね。
父親としてお金を稼ぐだけでは子供からしたらただの他人。
私の親はそうでしたが。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧