注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

将来に希望が持てません。 年だけ取っていくことに焦りを感じます。 ネットでは…

回答4 + お礼0 HIT数 162 あ+ あ-

匿名さん
24/05/12 21:15(更新日時)

将来に希望が持てません。
年だけ取っていくことに焦りを感じます。
ネットでは絶望するようなことしか書いてなくて、この先生きてて意味あるのかと思います。
生きるの向いてないんですけど、どうしたらいいですか?楽しい人いますか。

タグ

No.4048836 24/05/12 20:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/12 20:18
匿名さん1 

なんでネット断ちしないのかな
空とか雲とか花とか見なよ
深呼吸しなよ、目の前にいる人の顔を見なよ
味わってご飯食べなよ

生きてる意味なんて必要?

No.2 24/05/12 20:22
通りすがりさん2 ( ♂ )

№1さんに同感!!

その上で・・・

「将来」なんて先のことは誰も分からないので、考えるだけ無駄なんですよ。
心配なのは分かるけど・・・

それより、今日どうするか、明日何をするかを考えて行動することです。
その毎日の行動の積み重ねが「将来」を作ることになります。

No.3 24/05/12 21:07
匿名さん3 

君がなにもしなければ なにもない毎日
君がなにかをすれば 変化のある毎日
楽しいかどうかは 君が決めること

No.4 24/05/12 21:15
アドバイザーさん4 ( ♂ )

統計的には歳を取るほど心が円熟して人生の満足度が高くなる人の方が多いみたいですので、あまり歳を取ることに恐怖を持たない方がいいと思います。思春期とか学生時代の方が精神的に荒れている人が多いです。

自分磨きしていけばいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧