注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

団地で暮らしていた87歳の義母。 団地の老朽化で取り壊すことになり、住むところ…

回答7 + お礼1 HIT数 373 あ+ あ-

匿名さん
24/05/15 13:05(更新日時)

団地で暮らしていた87歳の義母。
団地の老朽化で取り壊すことになり、住むところがなくなってしまいまい、こちらで同居することになりました。
旦那がこの前、「団地でしんでくれたらよかったのに」と言いました。
びっくりしました。
自分の親でもそんなこと思う人いますか?

タグ

No.4049635 24/05/13 23:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/14 00:08
匿名さん1 

そう思う人はたくさんいるけど、それを
口に出せずに抑えていけたら夫婦関係も少しでも悪くならなくて済むのに、難しいね。旦那さんの気持ちはわかるよ、冷たいけど。旦那さんへの見方が変わっていくから悲しいよね。

No.2 24/05/14 00:21
匿名さん2 

いるよ!
俺の兄弟がそうです(笑)
本音ではないと言ってるけど
どうなんですかね(笑)
言わなきゃ良いのに言っちゃうんだよね〜
でも言いたいみたいです
ただし家族には言うけど他人には言わないらしい

その旦那はろくでもない奴ですな
言っちゃいけないとかわからないんだから
お近づきにはなりたくないね

No.3 24/05/14 00:28
匿名さん3 

息子が口にするのは珍しいかもですね。でも、結局待っているのは介護ですからね。

これから大変になるのはお二人です。

No.4 24/05/14 06:36
匿名さん4 

旦那の親が来たら奥さん側がそう思う人いるかも

No.5 24/05/14 06:51
匿名さん5 

元々旦那さんは義母さんに対して良く思ってなかったんでしょうね

No.6 24/05/14 06:59
匿名さん6 

義兄が母親が病院入院する時、義母が捨てる気か!と言ったら義兄はおう!捨てるわ!と言ったそうです。周りに人もいたでしょうに…お嫁さんが言ってました。
亡くなりそうな時も、亡くなった父親より母親が先に亡くなったほうが良かったと、私の前で言ってました。

No.7 24/05/14 19:05
匿名さん7 

この前テレビで高齢女性の万引きを見ました。
その方は87歳で一人暮らし。
その方が捕まったとき、
「私は親の面倒みたけど、私には息子と娘がいるけど、面倒見てくれない、長生きしすぎた」と言ってました。
見ていてなんだか悲しくなりました。
長生きは素晴らしいとテレビでやってるけど、考えさせられる場面でした。

No.8 24/05/15 13:05
お礼

義母は貯蓄もないし、年金も微々たるものです。
旦那は義父の借金を返済したり、親の犠牲になってきました。
ただ、義母のことは義父の被害者と思っているので義母のこと、悪く言ったことはないです。
義母のことは「母ちゃんは苦労したからいい思いをさせてあげたい」と言っていました。
それなのに、あんなこと言ってびっくりしました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧