注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

AとBどちらがいいと思いますか?という質問に答えられないなら回答しなければいいの…

回答4 + お礼4 HIT数 334 あ+ あ-

匿名さん
24/05/14 06:49(更新日時)

AとBどちらがいいと思いますか?という質問に答えられないなら回答しなければいいのに
黙っていられないんですかね?
2つ選択肢が用意されているのに、こっちはこうかも、こっちもこうかも、と勝手な前提条件を作って、結局どっちもどっちとか考える事を放棄するなら参考にならないから書き込まないっていう選択肢を選んで欲しいんですけど

タグ

No.4049674 24/05/14 01:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 24-05-14 02:10
匿名さん3 ( )

削除投票

そういうのって趣味とか嗜好が絡んでる場合「馬鹿にしてんの?」って思っちゃうよね

勝手に提示された追加選択肢より格下なのかって

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/14 01:50
匿名さん1 

あなたがスルーすればいいと思うよ
回答者にお礼するときに全員にありがとうはするけど
二択から答えくれた人に限り丁寧にお礼
したりだとかね。
あなたのほうがもう少し大人になってよ。

No.2 24/05/14 02:07
匿名さん2 

そういう選択肢スレの回答傾向なんて、過去スレ見たら容易に想像できるでしょ。

二択じゃなくて、もう一つ C:その他 ってのを用意して、A・Bだけ参考にしたら良いのでは?
納得いかない二者択一を提示されてる側からしたら、スレ主さんの感じるAB以外の回答と存在意義は大差ないスレでしかないのよね。

意図しない、望まない書き込みがあり得る事は前提で利用しないと、無駄に疲れますよ?

No.3 24/05/14 02:10
匿名さん3 

そういうのって趣味とか嗜好が絡んでる場合「馬鹿にしてんの?」って思っちゃうよね

勝手に提示された追加選択肢より格下なのかって

No.4 24/05/14 05:45
匿名さん4 

え?自分で決めれば?

No.5 24/05/14 06:44
お礼

>> 1 あなたがスルーすればいいと思うよ 回答者にお礼するときに全員にありがとうはするけど 二択から答えくれた人に限り丁寧にお礼 したりだとか… 第三の選択肢を作るタイプでしたか
大人になれじゃなくて、選択肢を追加する自分がおかしい事に気付いた方がいいですよ

No.6 24/05/14 06:45
お礼

>> 2 そういう選択肢スレの回答傾向なんて、過去スレ見たら容易に想像できるでしょ。 二択じゃなくて、もう一つ C:その他 ってのを用意して、A… したらいいのでは?じゃなくて二択なんだから選べばいいのでは?
無理ならそもそも回答しなければいいのでは?
衝動性を抑えられないタイプですか?

No.7 24/05/14 06:47
お礼

>> 3 そういうのって趣味とか嗜好が絡んでる場合「馬鹿にしてんの?」って思っちゃうよね 勝手に提示された追加選択肢より格下なのかって 日本語読めないのかなって思いますよね
ここのレス見ててもそれをおかしいと思ってないようだし、ちょっと変なのかもしれないですね

No.8 24/05/14 06:49
お礼

>> 4 え?自分で決めれば? え?選択肢増やすタイプが逆ギレしてて草

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧