注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

週休2日制の配偶者の休日がすぐに来てしまいます。 配偶者とは仲があまりよくない…

回答7 + お礼1 HIT数 256 あ+ あ-

匿名さん
24/05/14 22:55(更新日時)

週休2日制の配偶者の休日がすぐに来てしまいます。
配偶者とは仲があまりよくないので、配偶者が家にいると、気が休まりません。
いるだけで、会話をしなくても苦しいです。
配偶者が家にいる権利がある為、ひたすら我慢しています。


こんな夫婦はいますか?

いたら、休日はどうしていますか?

No.4049867 24/05/14 12:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/14 13:04
匿名さん1 

ひたすら我慢は大変だなぁ。他人事で申し訳ないですが上手く関係性を築いていくそれしか無いですね。後は話し合うもしくはたまにはどこかに行くとか貴方が少し過敏過ぎるのかも知れませんそれは分からない

No.2 24/05/14 13:11
通りすがりさん2 

離婚しかないのでは?

何故婚姻を続けるのか分からない。

No.3 24/05/14 13:12
匿名さん3 

結構いると思いますよ。
特に男性。
休日家にいたくないって人。

私も嫌だから自分の部屋にいます。
土日に美容院入れたり歯医者入れたり。外出したりします。

No.4 24/05/14 14:20
匿名さん4 

休日が被らないようにすれば良いと思いますよ。
例えば旦配偶者が土日休みなら、自分が平日休みの仕事にする。

No.5 24/05/14 14:32
匿名さん5 

いるだけで苦しいなら、ちょっと次元が違う話になってしまうでしょうが
3度の食事を作らないと叱られるなら別ですが、勝手に食べてくれるなら
用事を作って出かけてしまえばいいと思います。

No.6 24/05/14 15:15
匿名さん6 

わかります、私も休日一緒にいるだけで不快。すぐ離婚できたらいいけどなかなかね。私は休日部屋に篭るか予定入れます。平日も嫌だから夜仕事いれたりして生活サイクル全く違うようにしてます。

No.7 24/05/14 15:17
通りすがりさん7 

ひたすら我慢か外出するかでは?

本やドラマ、ゲームや掃除などにも熱中できないんですか?
避け飲んで寝るとか

苦痛なら出掛ける方がましかな

No.8 24/05/14 22:55
お礼

配偶者とは家の中にいても、ひたすら接触しないように、交流しないように、何かをやっているふりをしています。
足音を聞いただけでも、嫌な気分になっています。


やはり、生活サイクルが合わないようにしていくしかないですね。


アドバイスをありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧