ほけんの窓口で保険入るメリットってあるのでしょうか? 事故があっても、普通…
ほけんの窓口で保険入るメリットってあるのでしょうか?
事故があっても、普通なら代理店も対応してくれるのですが、ほけんの窓口はただ保険会社のカスタマーセンターに連絡してくれってだけの対応みたいで
であれば、普通に地元の代理店とか知り合いの保険屋さんに入ってたほうが何かあったとき相談しやすいしいいのかなって思ってしまいます
契約だけとって後の対応は保険会社に直接連絡してくれってそれってどうなのって思いました。
タグ
No.4050476 2024/05/15 11:39(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
・保険のことわからなすぎて、まずどこに行けばいいかすらもわからない
・複数の保険会社を比較したいけど時間がないからから一店舗で全て済ませたい
こういう人にはメリットがあるでしょうね。
自分で保険を選べる人には全くメリットないと思いますよ。
代理店に査定権や損害調査権は無いです。保険会社に連絡してくれは一般的です。事故の間に入ったら余計ややこしくなります。書類は代理店経由で送るより保険会社から直送が断然早いです。
代理店の手数料は契約募集の手数料です。事故処理や損害調査や有責免責無責の判定も代理店は出来ません。代理店は自己処理の代理人にもなれません。
代理店の役割は募集代理店で新規契約や更新手続きや契約の異動手続きなど募集行為の実務と事務処理を保険会社から委託契約書により委託されているに過ぎません。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
旦那と喧嘩して「なんで俺の給料が全部無くなるわけ?」と言われました。 …21レス 553HIT 匿名さん
-
今度彼氏と同棲します 二人で家を借りるときに一応婚約者と不動産屋の書…12レス 324HIT 匿名さん
-
できれば男性の回答お願いします。 ある程度大人な男性は”女性は見た目…7レス 178HIT 匿名さん
-
最近ずっと仕事を辞める口実のためにスピード結婚したいと考えてます。 …13レス 206HIT 匿名さん
-
先週、6年前まで付き合ってた元カノの結婚式に出席してきました。 …10レス 185HIT 匿名さん
-
カフェ(スタバなど)で勉強と仕事に反対の方いらっしゃいますか? …7レス 145HIT ♀
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧