注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

自分に自信がない男性は女性に何を求めますか? 職場で気になる2歳下の男性が…

回答4 + お礼1 HIT数 326 あ+ あ-

匿名さん
24/05/17 00:05(更新日時)

自分に自信がない男性は女性に何を求めますか?

職場で気になる2歳下の男性がいるのですが、自分に自信がないタイプのようです。私に仕事教えてくれた時も「自分で良ければ教えますよ」「僕なんか全然できてないですよ」と笑顔で謙遜します。プライベートでも自分から同性の友達や異性を誘うことはないみたいです。話すとすごいフレンドリーですし、彼の謙虚な姿勢を私も見習わないとと思っており、好意を持っています。そこで知りたいのは下の2つです。

①自分に自信がない男性は女性に何を求めますか?
②私はどちらかというと自分に自信がある方(人前で話すのも平気・自分から人を誘うタイプ)なのですが、自信があるタイプと自信がないタイプとの相性はどうなんでしょうか?自信がない人からしたら嫌な気持ちになることが多いですか?

No.4050730 24/05/15 19:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/15 19:25
匿名さん1 

①安心感が欲しいです。不安にさせないで欲しい
②わかりません

No.2 24/05/15 19:31
お礼

>> 1 ありがとうございます。ちなみに自分が年下だから謙遜してるのか、元々自信なくて自分を卑下してる(卑屈)のかってどうやったら区別できますか?

No.3 24/05/15 19:37
匿名さん1 

会話を積み上げて少しずつ予想をつける方法くらいしか思いつきません。すみません。

No.4 24/05/15 21:01
匿名さん4 

肯定感、安心感、信頼

No.5 24/05/17 00:05
匿名さん5 

①安心感かなぁ。フレンドリーに話せてるのなら大丈夫だと思います
②相手も好意的に思っているなら、相性いいんじゃないでしょうか
気になるのなら一度食事にでも誘ってみればどうでしょう?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧