寝れません。 精神科にはもう小学生からかよって31になりました。 先生もハル…

回答6 + お礼0 HIT数 197 あ+ あ-

匿名さん
24/05/16 06:40(更新日時)

寝れません。
精神科にはもう小学生からかよって31になりました。
先生もハルシオン2錠サイレース2錠クラピアピン2錠デイビコ2錠デパス2錠リボトール2錠アマル2錠だしてくれてますが全然ききません。
眠剤を飲んでその後お酒をいっぱい飲んで無理やり寝る日々です。
でもお酒の効果もそんなになくて5時には起きてしまいます。
夜中も何度も起きます。
ただ普通に布団に入って寝たいだけなんです。
一日が長すぎてこんな地獄のような日々はどう変えられますか?
克服された方がいればアドバイスいただきたいです。
もう疲れました

タグ

No.4050824 24/05/15 21:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/15 21:12
匿名さん1 

仕事も住む場所も変える
思いっきり環境変えたら寝れるようになりました

No.2 24/05/15 21:20
匿名さん2 

お酒はね、そもそも睡眠薬との同時摂取が非常に危険…というのは理解の上でしょうから置いておくとして
アルコールは入眠を助けて寝付きやすくしてくれますが、同時に眠りを浅くします。だから夜中に目が覚めちゃうんです。
目が覚めるのがおつらいのなら、深酒は絶対やめたほうがいいですよ。

ちなみにアイピローは試したことがありますか?
中に小豆が入ってて、レンジで温めるタイプのがおすすめです。
minneなんかのハンドメイド品だと、耳まで温められるものがあって
そういうのがベストだと思います。
睡眠薬を飲んだあと、その温めたアイピローを目に乗せて、静かに横になってください。

私ではなく母ですが、それを始めてから寝つきが格段によくなって
薬に頼らず眠れる日まであるくらいです。
もし眠れなくても、かなり癒し効果が高いので
寝不足の不快感を少しは楽にしてくれると思います。
もしご経験がなければ、ぜひ一度お試しくださいね。

No.3 24/05/15 21:23
匿名さん3 

運動できてますか?

No.4 24/05/15 21:28
匿名さん4 

土木系のバイトしたら 晩飯食べたら寝てしまった 昔の話だけどね

No.5 24/05/15 21:54
匿名さん5 

折角時間あるんだし、なんか楽しいことしようよ。
私は、本当は良くないかもしれないけど、スマホで漫画読んじゃってますけどね。眠いのに寝れなくて辛いって時は足湯したり。

寝るのにも体力が要るから年取ると眠れなくなって朝早く起きるって言うけど、本当に段々朝早く目が覚めるようになりました。
主さんはまだ若いけど、体力が無いのかもよ。筋肉つけてみない?
5時に起きたら朝活は筋トレ動画観て筋トレどうよ?

No.6 24/05/16 06:40
匿名さん6 

相談者です。
ログインできなくてここですいません。
子供がいるのシングルなので住む環境を変えるのは難しいですが仕事は転職活動してみたいと思います。
ホットアイマスクはやったことありますがアイピローはないのでやってみます。
運動してないです…
とりあえずウォーキングからでもやってみます。
アドバイスありがとうございました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧