注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

どう思うか真面目に回答頂きたいです。 母の日に母と揉めました。 当日家族全員…

回答9 + お礼0 HIT数 222 あ+ あ-

匿名( yK6UCd )
24/05/16 10:34(更新日時)

どう思うか真面目に回答頂きたいです。
母の日に母と揉めました。
当日家族全員仕事だったので出前を頼みました。
頼んだのはピザだったのですが私が仕事から帰ってきた際に先に親が帰ってきていて険悪な雰囲気でした。
尋ねると母親からピザだけじゃ足りなくない?と言われたのですが、どうやら母の日というイベントにピザだけとるというのがわびしいと感じたらしく。
もっと特別感が無いのか?みたいな不満だと察しました、私は毎年プレゼントを用意しているので他に特別な事はしていませんが母親から、あんたらの誕生日の時は相手が喜ぶと思って色々用意してるでしょと。
私は昔から、母親の人への期待や傲慢さが嫌いで幼いながらにプレゼントした物も良い顔して受け取らない人間性が嫌いでした。
その際に母親に、そのひねくれた考えが気に食わないと言ってしまいました。
ピザとプレゼントと、その他に何を求めるのか?と喧嘩をしてしまいました。
物とかではなく、お祝いをしようと思う気持ちに意味があると思いませんか?

No.4051111 24/05/16 09:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 24-05-16 09:38
匿名さん2 ( )

削除投票

お母さんちょっと傲慢すぎです。世の中には何もしない人たちもいるので気持ちだけでも幸せじゃないですか?言葉や感謝の気持ちがあれば良いのに、いつもプレゼント用意してるでしょ、とか恩着せがましく言ってくるのは嫌な気分になりますよね、、

こちらもピザとプレゼントをいつも感謝の気持ちで用意した事を何故分からないのか…母の日に何を求めてるか知りたいです。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/16 09:32
匿名さん1 

「ピザだけじゃ足りなくない?」っていうのは、家族の人数に対して、料理の量が足りないっていう意味じゃないですか?

No.2 24/05/16 09:38
匿名さん2 

お母さんちょっと傲慢すぎです。世の中には何もしない人たちもいるので気持ちだけでも幸せじゃないですか?言葉や感謝の気持ちがあれば良いのに、いつもプレゼント用意してるでしょ、とか恩着せがましく言ってくるのは嫌な気分になりますよね、、

こちらもピザとプレゼントをいつも感謝の気持ちで用意した事を何故分からないのか…母の日に何を求めてるか知りたいです。

No.3 24/05/16 09:39
匿名さん3 

どう考えても母親がおかしい

私はずっと義母に母の日と誕生日の
プレゼントしてたけど
年末に不愉快なこと言われたから
今年からやめたよ

もうやめようぜ!

No.4 24/05/16 09:42
匿名さん4 

うーん。お互い様じゃないでしょうか。
人様からのプレゼントに文句を言うのは間違ってると思いますが
特別感がないと喜べないお母様だとわかっていながら特別感を出さないのは、お母様を喜ばせる気がない、形式上のお祝いに見えてしまいます。

いただいたものにケチをつけるほうも、どんなものであれ用意してやったんだから感謝しろというほうも、どちらも傲慢だと思います。

No.5 24/05/16 09:43
匿名さん5 

>母の日というイベントにピザだけとるというのがわびしいと感じたらしく。
>もっと特別感が無いのか?みたいな不満だと察しました

「察しました」ですよね?
つまり、母さんはそんなことを言っておらず、勝手に主さんが邪推しただけのような。。。

No.6 24/05/16 09:48
匿名さん6 

「物とかではなく、お祝いをしようと思う気持ちに意味があると思いませんか?」

つまり、主さんには「お祝いをしようと思う気持ち」が無かったっていう話?

ピザ(物)プレゼント(物)すら否定したら、
主さんが母さんにしたことって、母親に暴言を吐いたことだけになるよ。

No.7 24/05/16 09:49
匿名さん7 

めちゃくちゃ客観的意見だけどピザは確かに特別感ないね。
その家庭によるとは思うけど普段も食べるものじゃん。
特別にいつもより高めの外食行くとかがまぁ普通っちゃ普通かも。
かといって人の好意に文句言うのもどうかと思うけど。
母の日なんて祝ってもらえるだけでもありがたいイベントだよね。
不満たまるくらいならお互いプレゼントのやり取りなしでいいんじゃないのかなって思いました。

No.8 24/05/16 09:52
匿名さん8 

1さんと同じこと思った。

何枚頼んだか知らんけど、
シンプルに、ピザだけじゃ足りなくね?

No.9 24/05/16 10:34
通りすがりさん9 

お祝いなら、ピザだけはちょい足りないというか…
サイドメニュー頼んだのかな?

お母さんがピザが好きで、ピザ食べたいって言ったならピザでいいと思うしその場合は、選択肢はピザしかない。まあそういう時でも、サラダとかチキンとかサイドメニューは足すかな。
そうでないならお寿司とかにするかも。
うな重とかね。

あと例えば大学生や高校生の子どもたちがバイト代でピザ頼んでくれたら、私は大喜びするだろうしね。ピザだけで気持ちが満足すると思うよ。

それと他の方も言ってるけど、単純に量かもしれないし。

お母さんキライなら、無理やりお祝いしなきゃ良いんじゃない?
お母さんが嫌いでおざなりな気持ちが表れたからお母さんも文句言ったのかも?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧