注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

元彼が弁護士事務所に勤めていることを知りました。 (弁護士ではない) 逃した…

回答18 + お礼18 HIT数 1305 あ+ あ-

匿名さん
24/05/21 22:45(更新日時)

元彼が弁護士事務所に勤めていることを知りました。
(弁護士ではない)
逃した魚は大っきかったですね。
今更言っても仕方ないけど、、
後悔してます。

タグ

No.4051658 24/05/16 23:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/16 23:59
匿名さん1 

パラリーガールですね。
弁護士にならないとね。
次に行かれたほうがいいですよ。
弁護士でも、
後見人になって、、
横領する時代ですから。

No.2 24/05/17 00:19
お礼

>> 1 弁護士にならないと意味ないんですか?

No.3 24/05/17 00:20
通りすがりさん3 

弁護士では無いなら単なる事務員ですよね。
弁護士と違って収入も低い。何処が惜しいのか分からない。

No.4 24/05/17 00:22
お礼

>> 3 当時から比べて今の私から見たら立派に思えます。。

No.5 24/05/17 00:29
匿名さん1 

結婚前の、名前忘れた。
皇族の旦那さんのお仕事ですね。

No.6 24/05/17 00:41
匿名さん6 

本人が資格をもってるわけじゃないのなら、たいしてすごくもないと思いますけど
病院で働いているといって、医者と事務員じゃ全然違うでしょう?それと同じです

No.7 24/05/17 00:46
お礼

>> 5 結婚前の、名前忘れた。 皇族の旦那さんのお仕事ですね。 Kさんでしたっけ?

No.8 24/05/17 00:47
お礼

>> 6 本人が資格をもってるわけじゃないのなら、たいしてすごくもないと思いますけど 病院で働いているといって、医者と事務員じゃ全然違うでしょう?そ… 端から見たらそうかもしれませんが、今の私から見ればすごいなって思います。
そりゃ、弁護士と事務員では雲泥の差でしょうけど。。

No.9 24/05/17 01:22
匿名さん9 

「弁護士事務所で勤務」って肩書き 響きがいいのかな?

「私の彼氏 弁護士事務所で働いてる」って言いたいのかな?

No.10 24/05/17 14:07
お礼

>> 9 彼氏ではないですが、響きがいいと思ったのは確かです。。

No.11 24/05/17 14:22
匿名さん1 

それなら、
税理士
公認会計士
司法書士でもいいのでは?
主さんが、釣り合うタイプならだけどね。
響きがいいって、、、。
10代?って感じ。

No.12 24/05/17 14:46
お礼

>> 11 釣り合わないのは確かで、私の中でそう思っただけなんですが、感覚がおかしいんですね。。

No.13 24/05/17 14:52
匿名さん1 

理想と現実を見極めないとね。
大人って、そういうものですよ。
恋する少女じゃいられないってこと。

No.14 24/05/17 14:56
お礼

>> 13 そうかもですね。。
中身が子供でした。

No.15 24/05/17 15:09
匿名さん15 

執着が怖い

No.16 24/05/17 15:15
お礼

>> 15 自分でもキモいって思います。

No.17 24/05/17 15:33
匿名さん17 

もっとスペック高い人と出会えると良いですね!

No.18 24/05/17 15:36
お礼

>> 17 端から見たらやっぱり普通なんですよね。。

No.19 24/05/17 18:57
匿名さん19 

パラリーガルは派遣でも普通に入れるし、年収400いかないとかザラですよ。
どちらかというと条件悪いと思いますが…

No.20 24/05/17 19:07
お礼

>> 19 ちょっと見てみたらそうみたいですね。
私がおかしいんですね。。

No.21 24/05/17 20:58
匿名さん19 

おかしいとは違うかもです。
ものを知らないってやつかと。

No.22 24/05/17 21:41
お礼

>> 21 そうですね。
何も知らないです。

No.23 24/05/18 01:40
匿名さん17 

ぬしさん否定してないですよ!
だけど、主さんが思うよりも元カレより職種内面全てにおいてハイスペックの彼と出会う事を願っています!

No.24 24/05/18 02:03
匿名さん24 

いずれにしろ別れを選んだということは性格の不一致なのだろうから一緒にいても辛いだけだし、次に行ったほうが良いと思います。弁護士事務所に勤めてるような人に好かれるならあなた自身も魅力があるということだし。
うちの父も昔、弁護士になろうとしてた時期あったそうですが、その後はもっと良い仕事に着きました。弁護士の仕事ってよくよく見てたら退屈そうだと判断したらしいです。

No.25 24/05/18 11:15
匿名さん25 

男性パラリーガルは司法試験崩れが多いです。
法的手続の知識は人並み以上にあるし、分野によってはポンコツ弁護士に代わって書面作ることもあります。
細かいところに気づく人が多いですし、わがままな弁護士の対応もやるのでそれなりに忍耐力がある人が多い。

ただし、基本的に給料は安いです。

No.26 24/05/18 21:26
お礼

>> 23 ぬしさん否定してないですよ! だけど、主さんが思うよりも元カレより職種内面全てにおいてハイスペックの彼と出会う事を願っています! 皆さんはそうでもない、むしろ条件悪いと言いますが、今の私から見たら元彼は十分にすごいと思いました。 

No.27 24/05/18 21:29
お礼

>> 24 いずれにしろ別れを選んだということは性格の不一致なのだろうから一緒にいても辛いだけだし、次に行ったほうが良いと思います。弁護士事務所に勤めて… 付き合っていた当時から弁護士になりたい、と言い続け、毎日必死に勉強していました。
私が傍に居たら夢の妨げになると考え、別れました。
相手はそう思ってないかもしれませんが。。
弁護士ではなかったとしても、夢に近い仕事をしている元彼は立派だと感じています。

No.28 24/05/18 21:30
お礼

>> 25 男性パラリーガルは司法試験崩れが多いです。 法的手続の知識は人並み以上にあるし、分野によってはポンコツ弁護士に代わって書面作ることもありま… 付き合っていた頃から忍耐はありました。
それが今の仕事に生かせているならすごいと思います。
きっと給料面だけではなさそうですが。。

No.29 24/05/19 13:55
匿名さん29 

資格がないならただの雑用係

No.30 24/05/19 14:57
匿名さん30 

元カレ、主から逃げられてよかったね!

No.31 24/05/19 15:55
匿名さん31 

弁護士でなければ給料少ないと聞いています。
頭の良い私の姪に弁護士資格をとらせ、弁護士資格試験に何回も落ちる息子と結婚させ自身の弁護士事務所を継承させたいと目論んだ近所のおじさんがいました。
事務員じゃやっていけないのでこんなこと考えたのでしょう。

No.32 24/05/20 00:25
お礼

>> 29 資格がないならただの雑用係 そうかもしれませんね。

No.33 24/05/20 00:26
お礼

>> 30 元カレ、主から逃げられてよかったね! そう捉えられるんですね。
今となってはそうかもしれませんが、そんなに悪いですか?

No.34 24/05/20 00:27
お礼

>> 31 弁護士でなければ給料少ないと聞いています。 頭の良い私の姪に弁護士資格をとらせ、弁護士資格試験に何回も落ちる息子と結婚させ自身の弁護士事務… そんな方もいるんですね、、
すご。。

No.35 24/05/20 09:10
匿名さん35 

んん~~~仕事に上下はあまり考えない方です。
立派なお仕事だとは思います。
でも一般的に言えばめちゃ普通。
いわゆる高収入でもハイスペックの職ではないです。

No.36 24/05/20 14:54
お礼

>> 35 そうだったんですね。
一般的には普通か。。
それでも好きでした。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧