注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

塾の先生に呼び捨てにされるのが嫌です 私は小学生4年生の頃から近くの塾にか…

回答5 + お礼1 HIT数 147 あ+ あ-

匿名さん
24/05/19 12:18(更新日時)

塾の先生に呼び捨てにされるのが嫌です

私は小学生4年生の頃から近くの塾にかよっており、今年で6年目になります。中3です。
塾生も、四年生は私含め3人ほどしかいなかったのが、今では30人ほどに増えました、受験が近づいているからだと思います
当時の私以外の2人はもう塾を辞めてしまったので、私が1番歴が長いわけです
そんなこともあって、先生は私のことだけ呼び捨てなんです。親に無理やり通わされていたこともあってか、あまり先生のことが好きではありません。理不尽だし…
みんなのことは「○○さん」なのに。私だけ呼び捨てなんです。あだ名で呼んでくる時もあります。
直接先生に「呼び捨てやめて」という勇気もありません。どうすればいいでしょうか。どういう心理で呼び捨てにしてくるのでしょうか

タグ

No.4053322 24/05/19 11:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/19 11:36
お礼

小3からです。誤字です。

No.3 24/05/19 11:41
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

親に相談してみましたか?
まだなら、それが先です。

No.4 24/05/19 11:44
匿名さん4 

やめて、ではなく、どうしてワタシにはさんづけしてくれないの、呼び捨てされるの嫌なんですけどー、先生でしょう?公平に言って欲しい、と言って、足でドンと床を踏みつけましょう。

No.5 24/05/19 11:50
匿名さん5 ( 40代 ♀ )

親御さんに相談をしてみよう

No.6 24/05/19 12:18
通りすがりさん6 

親に言ってもらおう。

親から「周囲の子達との差をつけるような呼び方は、辞めて頂けませんか?
子供が周囲と浮いていることが問題になります」という感じで、
周囲に合わせて、特別扱いを受けているような呼び方をしないよう
伝えて頂いてはどうですか?

特別扱い(本当は、呼び捨てが嫌ということですが、一番講師が考えると思い、
言い方を変えてみました)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧