注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

小5息子の担任の言葉に恐怖を感じます。「反省してるかどうか見るから。覚えておけよ…

回答7 + お礼4 HIT数 600 あ+ あ-

匿名さん
24/05/19 12:46(更新日時)

小5息子の担任の言葉に恐怖を感じます。「反省してるかどうか見るから。覚えておけよ」 だそうです。昨年度の担任は「ギャングエイジなので沢山失敗して下さい」と許してくれていました。
今年度からは伝説の鬼教員に当たってしまいました。
「これから校内、校外で問題があったら、真っ先に問う。マークしてるからな。反省しているかどうか見るから!覚えておけよ」だそうです。

タグ

No.4053330 24/05/19 11:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/19 11:56
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

それで、主さんはどうしたいのですか?
お子さんの倫理教育は、基本的に親の務めですし、「そもそも外で問題起こして平然としてる方がおかしい」のですから、教諭の言葉は怖くてもまともですよ。

No.2 24/05/19 11:56
匿名さん2 

反省って何の?

  • << 4 気にくわない下級生や女の子を威嚇したり、ガムをそのお宅の前に吐き捨てたりしてました。
  • << 5 去年までの担任は「色々失敗して下さい」 今年度担任は「覚えていろよ!」 です。 余りに酷いとおもいます

No.4 24/05/19 12:03
お礼

>> 2 反省って何の? 気にくわない下級生や女の子を威嚇したり、ガムをそのお宅の前に吐き捨てたりしてました。

No.5 24/05/19 12:08
お礼

>> 2 反省って何の? 去年までの担任は「色々失敗して下さい」
今年度担任は「覚えていろよ!」
です。
余りに酷いとおもいます

No.6 24/05/19 12:11
お礼

>> 1 それで、主さんはどうしたいのですか? お子さんの倫理教育は、基本的に親の務めですし、「そもそも外で問題起こして平然としてる方がおかしい」の… 校内はともかく、校外(下校後)での事を注意なんておかしくないですか??

No.7 24/05/19 12:16
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

おかしくないですよ。

もし、
おかしいと思うなら、
「では素行の悪いこの子は誰が躾けるのか」
の答えを出して、あなたが責任を取りましょう。

先生とあなたで話し合い、
「その件の教育としつけは私がしますから口出し無用にてお願いします」
としたうえで
実際にお子さんが行儀よく人に迷惑をかけない子になるよう、あなたがきちんとしつければいいと思います。

No.8 24/05/19 12:22
匿名さん8 

嫌なら転校したらどうでしょうか?

本来は家庭教育の範囲である、マナーとかを主が教えてなかったのが事の発端ですよね?
1年前は許されてたんだから、その間に主が教育しておけばなんら問題はなかった。
それができてないから、今の先生が怒っているのだと思います。

それに来年は中学生ですよ。
もう時間ないですよ。もう2〜3年もしたら少年法が適応される年齢になるんですよ。今しかないですよ。

No.9 24/05/19 12:25
お礼

>> 7 おかしくないですよ。 もし、 おかしいと思うなら、 「では素行の悪いこの子は誰が躾けるのか」 の答えを出して、あなたが責任を取り… 校内のことはともかく、校外(下校後)のことを厳しく指導するのはおかしくないですか??

No.10 24/05/19 12:45
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

おかしくないですよ。

学校外の素行不良について
クレームは学校にも届くし、学校が対応するよう迫られるのが昔から普通のことです。

繰り返しますが
あなたが「それはおかしい」と思うなら、
それはそれで教諭と話し合えばいいです。
責任を持って行動し、
お子さんの素行不良を躾けてください。
教諭も仕事が一つ減って助かることでしょう。

No.11 24/05/19 12:46
匿名さん11 

下校後の事を指導してもおかしくないです。
私が小学生の時、同級生と橋げたの裏によじ登って遊んでいたら、それが担任の耳に入り、こっぴどく叱られました。
教育者だし、下校後の事について指導があってもおかしいことではないと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧