注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

今まで家にいるのが本当に嫌で、家族の存在がストレスでしかなくてずっと早く1人にな…

回答2 + お礼0 HIT数 101 あ+ あ-

匿名さん
24/05/20 15:32(更新日時)

今まで家にいるのが本当に嫌で、家族の存在がストレスでしかなくてずっと早く1人になりたいと思っていました。今は通信制の高校に通っていて、学校に対して実家よりも近い祖母の家に毎日泊まっていました。ですが中々学校に行けず、そのことについて母から「行かなくてもいいからせめて家に帰ってこい」と言われたんです。祖母の負担になっていることも分かっているのでそこには納得できるのですが、家族がいるからどうしても帰りたくなくて。「貴方達がいるから帰らないんだよ」と言うと、「じゃあ出ていけ」と言われました。

ずっとずっと色んなことを我慢してきて、あと3年もしたら家から出ていけるからと絶対に家から出たら親とも縁を切るぞとも決めていて、でもそれでもやっぱり家にいるのが苦痛だったから祖母の家に居たのに、あなた達がいるから帰りたくないのに、挙句の果て出ていけなんて、もう、どうすればいいんですか?

タグ

No.4054208 24/05/20 14:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/20 14:35
匿名さん1 

泊まるのがいいのでは?

No.2 24/05/20 15:32
匿名さん2 

私も通信の高校に通っていました。当時は親とも仲悪くて縁切るとか言ってた‎^_^ 確かに学校行かないくせにご飯は食べて寝て親のすねかじって生活してるんだもん、そりゃ親からしたら怒りたくなるのも分かる、出てくっていってもお金は? 今は理解出来ないかもだけど外でたら親の有難みわかると思う。まだ干渉されてるだけマシだと思って欲しい、ほんとに見放されて死んでく人もいるから。将来縁切って自立したいなら学校は嫌でも行った方がいいと思う、この先苦労するから。残念なことに学歴社会だし人生そう甘くないから。
私も吐きながら毎日学校行ってた、この頑張りは無駄にならないから、自分のためだと思って
頑張って欲しい。ほんとそれだけ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧