旦那が道路族の親に注意してから気まずさを感じています。我が家は袋小路に位置してお…

回答5 + お礼0 HIT数 350 あ+ あ-

匿名さん
24/05/23 23:39(更新日時)

旦那が道路族の親に注意してから気まずさを感じています。我が家は袋小路に位置しており、並びの家に小学校中学年くらいの子が多く、その子達が集まって遊んでいたとき、ある日ピンポンダッシュをされました。
旦那が怒り心頭し、集団のひとつの家の親に注意をしにいきました。回答は「うちの子ではない。今後はお宅の前では遊ばせない。」だった様です。旦那としてはピンポンダッシュはきっかけであって道路族やめろと言いたかったみたいなのですが、うまくかわされたようです。結局その後頻度は減ったものの、風化気味でたまに道路族してます。
無差別に注意しにいった旦那が悪いでしょうか?旦那曰く道路で遊ばせて平気な顔してる親の方が頭おかしい、子供にも道路は遊ぶ場所じゃないと教えてやったほうがいいと強気の姿勢です。

タグ

No.4054599 24/05/20 21:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/20 22:03
匿名さん1 

ピンポンダッシュは容認出来ない
道路で遊ばずせめて敷地内でやれって思うよね
車にサッカーボールを当てられてほんと腹が立つ

No.2 24/05/20 23:04
匿名さん2 

旦那は間違ってない
気まずくても強気でいたらいいよ
家の前で遊ばなくなったならとりあえず解決でいいのでは

No.3 24/05/20 23:22
匿名さん3 

道路族は迷惑です。
いつもいて嫌です。
家に帰ると道路族がいて、家に帰るのが憂鬱になりました。
我が家はオープン外構なので、我が家の駐車場で立ち話してます。
あの人達は悪いと思っていません。
その親の子供達は、我が家の敷地の周りで追いかけっこしたりしても親は注意しません。
ゴミ出しもルール守らないので役所に相談したら「直接言うとトラブルになるのでこちらで対応します」と言ってくださいました。
匿名でお願いしました。
旦那様のお気持ちわかります。
直接言わずに、警察などに相談して匿名で対応してもらえばいいと思います。
匿名でも誰だかわかってしまうと思いますが、間に入ってもらった方が安全だと思います。

No.4 24/05/21 19:09
匿名さん4 ( ♀ )

うちも道路族に悩まされたり、近所の精神疾患の中年男性に朝6時にピンポンダッシュされたりしたので、旦那さんの心中お察しします。

うちも旦那が小学生の親に言ったけど話にならなかったようで、対応を変えましたよ。

小学生がお菓子のゴミを我が家の前に投棄したりボール遊びで敷地内にボールが入って無断で侵入した姿はバッチリ録画・撮影して小学校に苦情を入れて、学校から指導を入れてもらいました。(証拠写真も学校に送付)


道路でボール遊び(サッカーやドッジボール)やスケートボードで遊んでいたときは警察に通報して警察から指導を入れてもらいました。
警察に通報は何度も何度も繰り返してやらないと、効果がなかったです。

でも今は道路遊びをしなくなりました。

No.5 24/05/23 23:39
匿名さん5 

ピンポンダッシュは学校に連絡し、遊んでた1人特定できてるならその子の名前を晒す。そうすると芋づる式に共犯者が分かりますし、しっかり指導してくれるので学校に連絡しましょう。近所付き合いは今後ずっと続くものなので親に直接クレームを言うと後々面倒です。

道路族は具体的に被害はあるんですか?
もし被害があるなら匿名でそれも学校に連絡しましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧