注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

知識が無さすぎてとても悩んでいます。 私は今19歳で居酒屋バイトをしています。…

回答8 + お礼0 HIT数 259 あ+ あ-

匿名さん
24/05/21 08:10(更新日時)

知識が無さすぎてとても悩んでいます。
私は今19歳で居酒屋バイトをしています。その中で政治の話や、お金関係の話など複雑な話をよく振られます。でも私の知識がないため、うまく返答もできずお客さんを楽しませらことができませんでした。それがすごく悔しくて辛いです。
知識をつけたり、話し上手になりたいのですがどうしたらいいですか?

タグ

No.4054808 24/05/21 07:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/21 07:28
匿名さん1 

居酒屋バイトにそこまで求めないけどね
しかも普通はあなたが興味ある話題を振る
けどね。。
そういうお客さんは難しいよ
客より知識あるとそれを嬉しく思う客も
ムッとする客も両方いたりで
正解なんかないんだから

No.2 24/05/21 07:29
匿名さん2 

逆にあなたが喋れちゃうと面白くないよ。
無知な方が良くてバンバン質問して答えてもらって、相手が喋れるといいかな〜。

宗教と政治は熱くなりやすいからあまり語るようなことはリスクがある😓

あいてを思って会話する人は身近な話をしてくるよ😑
学生さん?なに勉強してるの?将来は?なんでバイト?普段休みはなにするの?何時間寝る?とかね。

No.3 24/05/21 07:32
匿名さん3 

30歳手前で私もできないな。
経済や金銭的な色々の話。

正直、私の年齢になると、そんなこともわからないのは「恥ずかしい」ってなるんだけど

主様は19歳でまだ若いから、どういう風に話を振られるかはわからないけど「私全然わからないので、教えてください」とか職場にそういう話題に受け答えしてくれそうな人がいたら「次来る時まで考えておきます」とか言ってその人に聞いてみるとか。

本当に上手く返答したい。と思うなら、日頃ニュースとかをみて、知識をつけたらいいとおもうけど、そうじゃないなら、受け流すくらいのかんじでいいとおもいます。

No.4 24/05/21 07:36
匿名さん4 

いまさら勉強なんかしないんだからテキトーにしたら楽。

No.5 24/05/21 07:38
会社員さん5 

大学に行くとかは?若いから、今なら行ける。これが、あと1年2年年後となると、行きたくてもいけないなる。
興味が湧いたら行く!

No.6 24/05/21 07:42
匿名さん6 

キャバ嬢でもないのに会話の深掘りなんて必要ないですよ。
飲食の提供がメインの仕事で話なんかしてたら仕事になりません。
政治なんて争いの元でしかないものはサラッと流せる方がいいです。

No.7 24/05/21 07:56
匿名さん7 

飲み屋の客相手なら聞き上手で十分だと思う。

No.8 24/05/21 08:10
匿名さん8 

政治、お金、宗教の話しはタブーだよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧