注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

人は成長する為に、変化しないといけない。 だけど、私は変われない(ーー:。…

回答4 + お礼2 HIT数 118 あ+ あ-

匿名さん
24/05/21 15:03(更新日時)

人は成長する為に、変化しないといけない。

だけど、私は変われない(ーー:。

あまり成長を望んでいないのかもしれない。
考え方が古いのか、不便なのに不便と感じない。

笑うしかない(〜〜:

タグ

No.4054874 24/05/21 09:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/21 09:20
匿名さん1 

私も変化ってあまり好きじゃない。
このままが一番幸せ。

No.2 24/05/21 10:14
匿名さん2 

変わるのは人間の弱さ。
変わらない自分を維持していられるのは強さ。

人格が変わることと成長は違うから、変わらない自分でいられる強さを誇りに思って下さい。

No.3 24/05/21 10:40
お礼

>> 1 私も変化ってあまり好きじゃない。 このままが一番幸せ。 変われないと言うか、それすらも面倒に感じます。
動画編集やユーチュブも、少し学んで見たけどすぐに飽きた(〜〜:。

No.4 24/05/21 10:45
お礼

>> 2 変わるのは人間の弱さ。 変わらない自分を維持していられるのは強さ。 人格が変わることと成長は違うから、変わらない自分でいられる強さを… これって強さなのか?
1番の回答でも書いたのですが、
変化しようとチャレンジしても、すぐに飽きる(笑。
別にそこまでしなくてもいいかなぁ〜?って思って、諦めます。

No.5 24/05/21 11:36
匿名さん5 

「諸行無常」と言いますが。

すべての物は変わってゆく。
変わらないことはできない、ということです。

あなたも強制的に変化していると思いますよ。
ただし、思い通りには変われないというわけで。

「一切皆苦」と言います。
すべての物は思い通りにはならない。


「諸行無常」「一切皆苦」
すべての物は思い通りにならず、すべての物は変わってゆく。

仏教でもっとも重要な教えです。

No.6 24/05/21 15:03
匿名さん2 

要は、変わる、変化を求めるのは周囲と比較したり、忖度したり、虚勢を張るからで、自分に自信があって、変わる必要がないという意味で強さかと思います。

私は昔から全く変わりませんが、ボキャブラリーや経験値は昔とは全く別物に進化しています。

私見としては、コロコロ変わる人は信頼に欠けるのでリジェクトしています。

コロコロ変わる人間は、よく言うと臨機応変とも言えなくもありませんが、自分自身に自信のない表れから場面ごとに日和りますし、すぐ寝返り、裏切りますから。

変わらないでいられる人は、ある意味で信頼に値します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧