注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

礼儀って1から10まで説明されないと分からないものなのかな? 自然と空気読んだ…

回答10 + お礼0 HIT数 257 あ+ あ-

匿名さん
24/05/21 16:59(更新日時)

礼儀って1から10まで説明されないと分からないものなのかな?
自然と空気読んだり、わきまえたりって…大人になるにつれて身につくものだと思っていたんだけど

タグ

No.4055060 24/05/21 15:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/21 15:09
匿名さん1 

分からないなら、1から教えてあげればいいだけでしょう。

No.2 24/05/21 15:14
匿名さん2 

分からないものも中にはあるかな
空気読んでやったつもりが逆効果だったりなんてよくあるよ
間違えた解釈したりとか

それにさ人によって常識って違うし、常識の範囲でやっても「それは非常識」って言うやつもいるし
逆に非常識を常識だと言うやつもいるし

だからこそ間違ってるなら間違ってるで教えてあげるべきだし
知らないならそれも教えてあげるべき
教えたのに何も変わらないならそこでそいつは非常識なんだなって思えばいいよ

ただ黙って何も教えずギャーギャーさわいだり、裏でそうやって陰口言ったりなんなりする方がどうかと思うそれこそ常識云々じゃなくて人間としてどうなの?って感じ

No.3 24/05/21 15:21
匿名さん3 

2さんの意見に同意〜

No.4 24/05/21 15:22
匿名さん4 ( 40代 ♂ )

接遇はそのレベルすら超えてますよね?
求められるものが度を過ぎた時代だからです。
いかに今までが普通以下だったか?の方が説明しやすいですよ。

No.5 24/05/21 15:24
匿名さん5 

どういう場面でそう思ったかによって回答って変わってくるかと思います。
あいさつをしないとかそういうレベルの話ですか?

No.6 24/05/21 15:42
匿名さん6 

人によって常識はびっくりするくらい違います。共通認識があると思うのが間違いです。

No.7 24/05/21 15:53
経験者さん7 ( ♀ )

つい最近実体験で身を以て知りました。
本当に、人によって身につけてきた常識って色々です。
普段常識常識と上から物を言う方のとんでもない行動を目にしました笑

No.8 24/05/21 16:00
匿名さん8 

主の家は、家族同士で「おはよう」「いただきます」「お休み」とかって挨拶はした?
その挨拶に対して返事はした?
お正月に正座して手ついて「明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします」って挨拶した?

ウチは普段の挨拶はもちろんしたし、なんなら「おはようございます。昨日はありがとうございました」までセットで挨拶しなきゃだったし、お正月ももちろん手ついて挨拶が当たり前だった。

礼儀と常識ってワンセットに考えがちだけど、主が感じる礼儀と私が感じる礼儀が違うように、人それぞれ礼儀って感じ方が違うと思う。
説明して、それでもわからないようなら愚痴って良いけど、そうじゃないならちゃんと説明してあげなよ。

No.9 24/05/21 16:06
通りすがりさん9 

思い違いしてる輩は、かなり居る。
疲れるよ…。
若い世代より、年配者の意固地な自己主義には『お前ら、何年生きて来てんだよ💢❗』ってくらい。
そんな人等に世直しみたいに説明してると馬鹿らしくなる。
結局はそんな説明も自己中な輩には暖簾に腕押し。糠に釘。

No.10 24/05/21 16:59
匿名さん10 

相手も日本人?
そうした感覚は日本人じゃないと伝わらないよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧