注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

子供が不衛生なことをすると怒鳴りつけてしまいます。池の中に手を突っ込んだり。ふと…

回答5 + お礼0 HIT数 320 あ+ あ-

匿名さん
24/05/21 20:05(更新日時)

子供が不衛生なことをすると怒鳴りつけてしまいます。池の中に手を突っ込んだり。ふとんに食べ物いれたり。自分の余計な仕事が増えるとカッとなってしまう

タグ

No.4055061 24/05/21 15:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/21 15:14
匿名さん1 ( ♀ )

そりゃみんな、うわあッ!とはなりますよ。
寛大に受け入れることができるママさんはすごいなと思いますよね。

けど怒鳴るのは良くないですね。
ママが大きい声を出すからやめよう・ってなってしまう。
グッと堪えて「バイキンいっぱいだからやめよう」「怖い虫が来ちゃうよ」とかわかりやすく言えたらいいですね。怒鳴りたくなる気持ちはわかるので、枕を口に押し当てて叫ぼう!

No.2 24/05/21 15:16
匿名さん2 ( 40代 ♂ )

怒鳴った結果で思ったように正せなく、火をつけてしまった場合は
手を出す前に正し方の修正を考えましょう。
ご褒美をあげたり、頭をさすったりして別の欲求を生み出すことです。

No.3 24/05/21 15:20
匿名さん3 

怒鳴っても隠れてコソコソやるだけだからなぁ
怒鳴ったら負け

No.4 24/05/21 15:47
匿名さん4 

わかる。手間が増えますよね。言葉が理解できる年齢なら怒鳴るより何故ダメか理由を説明するかな。

No.5 24/05/21 20:05
通りすがりさん5 

怒鳴るより諭すんだ〜

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧