私のお爺ちゃんは昔建設系の仕事をしていて事故か何かで足を怪我して、その手術が失敗…

回答2 + お礼0 HIT数 122 あ+ あ-

匿名さん
24/05/22 02:41(更新日時)

私のお爺ちゃんは昔建設系の仕事をしていて事故か何かで足を怪我して、その手術が失敗して足が不自由になっていたんです。(一生車椅子レベルではないけど仕事が出来ない位)
それである日「ヤブ医者のせいで仕事が出来なくなった」みたいなネガティブな言葉を聞いた時に「その医者も勉強やら何やら頑張って医者になっただろうに」的な思考が頭を巡ってお爺ちゃんに反発した事があったんです。これはやはり障害か何かなんでしょうか?
改めて客観視というか俯瞰して見ると子供だったとは言え普通の反応では無かったなとは思うし

No.4055485 24/05/22 02:29(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/22 02:34
通りすがりさん1 

子供の頃は人を批判しない、良い子だったんですね

No.2 24/05/22 02:41
匿名さん2 

主さんの反応はおかしくないですよ。主さんは「結果として足が不自由になってしまったけど、命を救ってくれたお医者さんを悪く言うなんて」という思いから、お爺さんをたしなめたのだと思います。

もちろん、お爺さんの気持ちもわかります。命を助けてもらえただけでも有り難い。でも贅沢を言うなら足を治してほしかった。もっと仕事をしていたかったのでしょうね。

お医者さんは全力を出してくれました。それでも人間がやる以上、ミスはつきものです。あってはならないけど起きてしまうものです。わかっていても納得するのは難しいですよね。もし手術が成功していたら仕事に復帰できていたかも、と考えてしまいます。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧