注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

どうしたらいいかわからない 今無職。24歳。4年働いた会社を辞めた 早く働か…

回答9 + お礼5 HIT数 343 あ+ あ-

23歳女!( 24 ♀ U32VCd )
24/05/22 12:13(更新日時)

どうしたらいいかわからない
今無職。24歳。4年働いた会社を辞めた
早く働かないと収入が無い、払うもんも沢山ある。自分が何をしたいのかわからない、考えすぎて、夜中何回も求人サイト見てわけわかんなくてこれやって人生後悔しないか?って考えたら寝れなくて昼に起きてのくりかえし、時間はないよ。わかってる。早く決めないとなのはわかってる、でもどうしたらいいかわからない考えすぎて気持ち悪い

No.4055651 24/05/22 10:15(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/22 10:19
匿名さん1 ( 40代 ♀ )

40代。最近仕事が決まり働いていますが40代でも何をしたらいいかわからなく求人見てはため息ついてました。

まだ主さんは20代前半。どこに応募しても問題ない。得意な分野とかないですか?
販売とか事務とか年齢で弾かれることもないので焦らずゆっくり探すといいですよ。

適職診断とかもあります。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 24/05/22 10:21
匿名さん2 

キャリアチェンジなどで悩んでいるなら教育訓練制度を利用するのもアリでは?

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.3 24/05/22 10:22
匿名さん3 

人生後悔しないかと思うなら何をやっても後悔しますよ。
後悔する事は悪いことではなくて、気が付くことです。
今も後悔して気が付いているでしょ。

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.4 24/05/22 10:27
匿名さん4 ( ♂ )

何でもいいから働きながら考えよう

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.5 24/05/22 10:33
匿名さん5 

4さんの

>働きながら考えよう<

これ良い言葉ですね

どうせ考えるなら働きながら
とても生産性ある建設的な事だと思います

  • 共感3
  • ありがとうが届きました

No.6 24/05/22 10:47
お礼

>> 5 無職と書きましたが、土日のみラーメン屋で働いてます。
なので、もう1つWワークできる所を見つけるか、正社員として働ける場所を見つけるかで迷っています。その場合はラーメン屋を辞めるんですけど、、、

No.7 24/05/22 10:51
お礼

>> 1 40代。最近仕事が決まり働いていますが40代でも何をしたらいいかわからなく求人見てはため息ついてました。 まだ主さんは20代前半。どこ… 何をしたらいいかわからないですよね
私は今事務がしたいなあって思いますが、パソコン全くいじれないので採用されないよなあとか考えて病みそうです。
もっとあの時ちゃんと勉強したり、資格とってれば良かったなあって後悔してます。
事務の募集欄には未経験OKとか書いてありますがほんとかよって疑います笑笑

適職診断は昨日してみましたが、結果がどれもド田舎にはない仕事で結局無理だなあってなりました。

No.8 24/05/22 10:53
匿名さん8 

もしダブルワークするなら、社員登用のあるアルバイトをしてみると保険みたいになるのかなと思います。やることやってらっしゃるので、あわてないことですよ。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.9 24/05/22 10:58
お礼

>> 8 そうなんですよね、週5、7時間働けるバイト先を探してたりしてます。。。社保に入りたいので。 でもそんなうまくいくのかなあって、もし受かっても受かってからシフトそんなに入らなくていいとか言われたら意味ないなあって思うのでそういった部分を考えたら正社員かなあとか考えたら頭がこんがらがりました

No.10 24/05/22 11:06
匿名さん10 

Indeedという求人サイトのエニアグラム適職診断がよかったですよ。
18問答えると、自分がどんなタイプの人か、登録なしで分かります。

私は「助ける人」でした。アドバイスも読めてよかったです。
確かに人を助ける仕事をしていて、楽しいです。

自分に合いそうな職種が分かったら、転職エージェントを使うと早くていいのではないでしょうか。希望に合う仕事を見つけて紹介してくれて、受けたい仕事があれば間に入って、話を進めてくれますから。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.11 24/05/22 11:11
お礼

>> 10 転職エージェント2つ使ったことがありますが、どちらも私の住んでるところがド田舎で紹介できる企業が少なくて退会しました。
面談も何回かして、寄り添ってくださって嬉しかったので残念でしたが、、、

No.12 24/05/22 11:23
匿名さん10 

将来のことを考えると(50歳60歳になると、肉体労働は週3日くらいしかできないです)、未経験で事務の仕事に就いておくと、ワードとエクセルを教えてもらえて、あとで助かると思います。この2つを使える人を募集する求人が多いので。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.13 24/05/22 11:26
お礼

>> 12 ワードとエクセルはできなくても、大丈夫なのでしょうか。。。
家にパソコンがある為、練習とかできなくはないのですができなくても入社しても大丈夫なのかなあと、、、

No.14 24/05/22 12:13
匿名さん10 

キーボードを見ながらでもローマ字入力ができれば大丈夫ですよ。

田舎だからこそ若い人材は貴重で、喜んで雇ってくれると思います。

会社の文書や表は、すでにできているものに文字を入力することがほとんどです。
宛先と金額と日付を変えるだけなど。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧