注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

子あり夫婦と子なし夫婦は、どちらが老後安泰? 子どものデキにもよる…

回答12 + お礼6 HIT数 590 あ+ あ-

匿名さん
24/05/23 09:15(更新日時)



子あり夫婦と子なし夫婦は、どちらが老後安泰?

子どものデキにもよるけど

子ありは子どもを育てるお金はかかるけど、自分の老後にそのお金以上の子どもからの親孝行(資金援助や介護)が望める

子なしは子どもを育てるお金は必要ないけど、老後誰にも頼れない介護してもらえない

タグ

No.4056027 24/05/22 21:45(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/22 22:02
匿名さん1 

子供に、自分の老後の資金援助や直接の介護をしてもらおうとは思っていない。
でも
介護施設を一緒に探してもらったり、入所手続きをしてもらったり、入院の時には治療説明を一緒に聞いてもらったり治療の選択を手伝ってもらったり。
やっぱり子供の存在はありがたいし頼りになると思う。
子供がいないとそういうことを歳をとったお互いでやらなきゃいけなくなる。

No.2 24/05/22 22:04
お礼

>> 1 子どもが自立してたり家庭をもってたらどうするんですか?
わざわざ呼び寄せるんですか?

No.3 24/05/22 22:09
匿名さん1 

そういった要件で呼び寄せるくらい、ある程度仕方なくないですか?
もちろん遠方だったり仕事が忙しかったり、あるいはまだ小さな手のかかる年齢の子がいたら、極力迷惑かけたくないとは思いますが。
自分たちも、新幹線の距離に住む親にそのくらいはやったし。
親の葬式だって行くんだから。

No.4 24/05/22 22:14
お礼

>> 3 うわ、毒親だね。
あなたは子どもから見捨てられるよ。
自分がやったからと子どもにも押し付けて子どもの人生を犠牲にするなよ。

No.5 24/05/22 22:17
匿名さん1 

ʅ(◞‿◟)ʃ
まともな家庭に育っていない人ってカワイソ

No.6 24/05/22 22:18
お礼

>> 5 うちはまともな家庭だから親は健康なときから施設内覧してましたよ。
看護師だからってのもあるけど。
あんたは親の代から貧乏で卑しいんだねw

No.7 24/05/22 22:19
匿名さん1 

少なくともこっちは、主みたいに、子供からの資金援助とか直接介護なんか想定していないから。
自分たちの老後の金もちゃんと貯めてるしね。
子供達にもそれぞれ数千万は残せるし。

No.8 24/05/22 22:21
匿名さん8 

子供を都会に行かせず、ふるさとはなくならないを自覚させてください。

No.9 24/05/22 22:23
お礼

>> 8 そしたら親に援助できるほど稼げないじゃん

No.10 24/05/22 22:35
匿名さん10 

ケースバイケースじゃないかな?
私は子どもがいるけど、老後に頼ろうとは微塵も思っていない。老後の世話が望めると言うか、むしろ世話になりたくない。
そういう意味では、子がいようがいまいが、
そんなに変わらないと思う。

ただ、いざという時に、行きがかり上、仕方なく、子どもの世話にならざるを得ない事が無いとも断言できない。
子どもがいないと、本当に自分達だけだけど、その時はその時で、なるようになるんじゃないかな?

No.11 24/05/22 23:28
匿名さん11 

この主やだ(笑)

No.12 24/05/23 00:01
ご近所さん12 

うちの従兄弟4人兄弟で両親入れて6人家族、幼少期家が貧しくても明るい家庭だった現在四十代になった従兄弟は、仕事に成功して家族にも恵まれ
リッチに親の面倒みてる


別の従兄弟2人兄弟で父親が銀行員で幼少期から裕福な暮らしをしてた、でも口煩い母親がいて
四十代になった従兄弟
マザコンプリで女性が寄り付かない
定職にも就かない家事もしない
両親の介護も無関心、親戚にお金を貸してと無心する


親孝行て請求するものでも無いしね



>子なしは子どもを育てるお金は必要ないけど、老後誰にも頼れない介護してもらえない

これは大きなお世話かも
その為に老後の資金溜めてる方だっているんだから子無しなに干渉しない
オレオレ詐欺とかで老後資金とられたらホームレスかも
孤独シも怖い
病院の入院の手続きの保証人とかも子供が居ないと面倒なこといっぱい

姪っ子甥っ子に頼らないで欲しい~

  • << 14 あなたが子育てにかけた労力やお金以上の我が子からのリターン(お金援助や介護)もないなら、子なしのが得で安泰ってなりますよ。

No.13 24/05/23 00:04
お礼

>> 12 あなたは子育て成功して我が子にお金援助や介護してもらえそうですか?
子どもに自立されて孤独死する心配はないですか?

No.14 24/05/23 00:12
お礼

>> 12 うちの従兄弟4人兄弟で両親入れて6人家族、幼少期家が貧しくても明るい家庭だった現在四十代になった従兄弟は、仕事に成功して家族にも恵まれ リ… あなたが子育てにかけた労力やお金以上の我が子からのリターン(お金援助や介護)もないなら、子なしのが得で安泰ってなりますよ。

No.15 24/05/23 00:33
ご近所さん12 

損得考えすぎです

No.16 24/05/23 07:45
匿名さん16 

損得で親になる訳ではないからなぁ

老後資金貯めつつ どうせ惚けて自分で手続きとか出来なくなれば行政が身内調べて誰かしらに連絡行く
子供が筆頭



No.17 24/05/23 08:26
匿名さん17 ( ♀ )

子なしと子ありという区別だけでは一概に区別はできないと思います。

頼る人(高齢者になった場合は子供や頼める親戚)がいない人は
もし救急搬送されて、その後の事務手続きやら必要なお金の準備(銀行に貯金はあっても搬送された病院まで現金やクレジットカードを持って来れなかった場合など)が自分でできない場合など、病院も困るだろうな、と思いますが。

子供が
・飛行機で行く距離に住んでいる
・近くにいても親と関わるのを拒否する
・自分の生活でカツカツで余裕がない
・結婚相手の親を優先せざるを得ない
場合は、子供も頼りにならないですよね。

個人的には、自分の暮らしや趣味のために子供を持たない選択をした兄弟姉妹に、うちの子供たちをあてにしてほしくないな、と思います。

No.18 24/05/23 09:15
匿名さん16 

身元保証サービスもあるし 子供居なくても困らない かな?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧