注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

本当に疲れました 80歳の母 思えば10年前に亡くなった父の介護をして 介…

回答4 + お礼3 HIT数 415 あ+ あ-

匿名さん
24/05/23 21:59(更新日時)

本当に疲れました
80歳の母
思えば10年前に亡くなった父の介護をして
介護うつになっていたのだと思います
現在は、今月から週3回デイサービスに行ってます
本当に助かっています
有難いです
母は、自分の身の回りのことはできます
ですが気性が荒く、怒りっぽく
被害妄想が強いです
若い時から、そうでした
認知症になってから、悪いところが
強くでるのですね
要介護1です
朝、起きて
開口一番「お鍋どこにやったのよ❓まさか使えるのに捨てたの?💢💢」と言われ
1日台無しです
母がいなければ、私の生活
拘束されないで済むのに、、、
今までの感謝の気持ちを母に早く逝って欲しい気持ちが上回ってしまいました

罰当たりな娘です

タグ

No.4056240 24/05/23 08:25(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/23 08:31
ご近所さん1 ( ♀ )

似た状況です。

こちらはデイサービスに通って毎日が楽しく朗らかになりました。

デイサービスは楽しめてる感じですか?

No.2 24/05/23 08:45
匿名さん2 

要介護1だと、ホームに入所も難しいしね。
お気持ち理解します。

たまにはお泊りサービスを利用してみてはどうでしょうか。

No.3 24/05/23 09:11
お礼

>> 2 早々お返事ありがとうございます
昨年12月にやっとの3年越しにデイサービスに行くことに承諾してくれました
やはり、本人の意思で通う気にならないと
契約できませんもんね
週2回から今月から3回に

行ってかえって来れば「楽しかった」とのこと
日が変わると、やはり億劫になってしまうんですよね
いけば、楽しいとはいえ
お他人様に気を使いますもんね

でも、認知症は人との交流が1番進行を防げるとのこと
なんとか、なんとか、、、

そんな中、泊まり、、、承諾してもらえるか

なかなか厳しそうです


No.4 24/05/23 09:22
お礼

>> 1 似た状況です。 こちらはデイサービスに通って毎日が楽しく朗らかになりました。 デイサービスは楽しめてる感じですか? はい、とてもデイサービスは楽しいそうです
みなさんよくしてくれるとのことです
同じ利用者さん同士とも、名前こそ
覚えてないようですが
楽しいとのことです

No.5 24/05/23 09:26
お礼

早くにお返事とても有難いです
思い詰めてはいけませんね

よくあることなんです
朝一番に怒られることは
仕事行く前にそれがあると
気持ちが萎えます

けれど、仕事という逃げ場❓があるから
よかったです

でも、もう仕事辞めます

精神的に両立が厳しくなってしまいました
私自身の持病もありまして

No.6 24/05/23 10:35
匿名さん2 

>>3

介護認定の再認定はやってますか?
また、高齢者の精神的なものを診てくれる精神科に相談すると、心が穏やかになる安定剤的なものを処方してくれますよ。

主さんには主さんの人生があって、もちろん親を見捨てろとは言わないけど、でも主さんの都合とかである程度お泊りサービスとか、ホームに入所とか決めて良いと思いますよ。
喜んでホームに入る人はほぼいません。普通は大騒ぎして入所してます。
どうかお体大事にしてください。

No.7 24/05/23 21:59
匿名さん7 

大変だよねー
うちは自虐?が酷くて、勝手に何かやらかして、やらかしてしまったらもう嫌だ〜自分は何もできない人間だ〜と一人で泣き出します。
何か言ってあげないと一生一人で自分を責め続けてるのでとても疲れます。。

母さえいなけりゃなーって何百回と思いましたよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧