注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

キャバ嬢は男を見る目があるっていうけど、キャバに行く男なんて遊び人が大半じゃない…

回答7 + お礼0 HIT数 208 あ+ あ-

匿名さん
24/05/23 21:53(更新日時)

キャバ嬢は男を見る目があるっていうけど、キャバに行く男なんて遊び人が大半じゃないの??

タグ

No.4056451 24/05/23 14:46(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/23 14:48
匿名さん1 

男を見る目というより金払良いか悪いかでしょww

No.2 24/05/23 14:53
匿名さん2 

それそれ。
所詮、キャバクラに行く程度の男のことしか分からないんだよね。
しかもそれが社会全体の男の姿だと誤解している。

No.3 24/05/23 14:54
匿名さん3 

ホストも女子からいかに金を引き出すかの能力には長けてますね。。。

No.4 24/05/23 14:55
匿名さん4 

むしろ遊び人はキャバなんか行かんだろ。
風俗行くよ。

キャバに行くのは、一部の金持ちか、その太鼓持ちです。

No.5 24/05/23 15:49
匿名さん5 

この男がちょろいかどうかを
見極める力にたけてる。

No.6 24/05/23 17:05
匿名さん6 

会社の同僚とか仕事関係、あと友達同士とか、グループで来るお客も多くて、複数人で来る人って、その中には必ずといっていいほど素人(初キャバとか夜遊び不慣れとか)が混ざってること多いです。
常連さんに連れられて来るってことも結構ありますね。

遊び人の中にも、駆け引き好きと直球好き、追いたい人と追われたい人、マメな人と大雑把な人など、人格による見極めは必要で、対応やあしらい方が違います。
遊び人だから…だろうと一括りにも出来ないと思います。

No.7 24/05/23 21:53
通りすがりさん7 

底辺見てきた分、人を見る目が厳しそう

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧