勉強すると泣いてしまい、勉強が進みません。高校2年生です。精神不調が原因で2年生…

回答4 + お礼0 HIT数 150 あ+ あ-

匿名さん
24/05/23 16:19(更新日時)

勉強すると泣いてしまい、勉強が進みません。高校2年生です。精神不調が原因で2年生になってからほとんど学校に行けていません。勉強もずっとしていませんでした。最近少し精神的に回復してきたように感じたので勉強を始めようと思いました。しかし、勉強を始めると涙が止まらなくなって過呼吸になってしまい全く勉強ができません。どうすれば勉強できるようになりますか?

タグ

No.4056471 24/05/23 15:20(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/23 15:24
匿名さん1 

ドラえもんの学習シリーズという漫画がオススメですよ。読んでいるだけでも勉強になりますし、漫画なのでストレスなく楽しめると思います。

勉強というと難しいイメージで辛く感じてしまいます。まずは漫画から徐々に初めていくのはどうでしょうか?

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 24/05/23 15:36
匿名さん2 ( ♀ )

なら、ゲームしよう。

勉強とゲームって紐付け出来ないとか言われてるけど、意外にもゲームの元ネタは豊富だから楽しく学べるんだよ。
主さんは文字が読めまでに順調に回復してるので、ゲームがお勧め。

今の状況だったら、ソシャゲが中でも一番お勧めだよ。

勉強が苦手な時にアニメや漫画や小説を読むと目が滑るって言う現象が起きることがあると思うからね。
ゲームしよう。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.3 24/05/23 15:50
匿名さん3 

旧帝に在学しています。
そのような状態では勉強はできません。
割り切って別のことをやりましょう。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4 24/05/23 16:19
匿名さん4 

自分も同じでした。13年治りませんでした。
泣き喚く声で近所に通報されながら机にかじりついて5分とか10分とかずつ課題を解くか(オススメします)、机に向かわないで誰かに覚えたい、勉強したい箇所を音読してもらい復唱して覚えるか(長い数式を必要とする数学は捨てて下さい)、自分はそうやって勉強しました。偏差値50の大学には行けました。
精神科で薬もらうと多少は良くなりますが、多少だし眠気だとか代償が人によっては大きくなりますが、一番オススメです。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧