中学生の息子はサッカー部だけど足が遅くて体育大会の時にリレーの選手に選ばれたこと…

回答1 + お礼0 HIT数 80 あ+ あ-

匿名さん
24/05/24 09:01(更新日時)

中学生の息子はサッカー部だけど足が遅くて体育大会の時にリレーの選手に選ばれたことがありません。
同じ部活のママさん達と話す機会があり1人のママさんが「サッカー部入ってるんだからリレーでは頑張ってもらわないとね!」などの会話になりました。うちの子は小学生の頃から選ばれたことがないので黙ってたのですが1人のママさんが「やっぱサッカー部の子はみんなリレーに出るんですよね?楽しみですね」と話を振ってきたので「いやーうちの子は足遅いから出ないんですよー」と言ったら気まずい空気になってしまいました。
相手が気を使わないようにサラッと言ったつもりでしたが逆に気を使われてしまいました。こう言う時って何て返すのが一番良かったのかな。てか何で私が気を使わなきゃいけないんだ?(笑)
やっぱ子供を通してのママ友って疲れてしまいますね。子供繋がりじゃない人と話すのが一番気が楽だけど、どうしても付き合わなきゃいけないこともあり。
今回の件は誰も悪い人はいないし私の気持ちの問題なのは分かってるのですがママ友との会話の後はいつも疲れてしまって帰宅後に気持ちの整理しています。
共感してくれる人がいたら嬉しいです。

タグ

No.4057002 24/05/24 08:43(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/24 09:01
匿名さん1 

陸上部もいるからね。必ず選ばれる訳ではないしね。
瞬発力より長距離タイプもいるし。
他に選手じゃない子が同調圧に困ってたかもしれないし、違う子もいるよーって空気作れたら後輩でも感謝されるかも?気にすることないと思いますよ。


投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧