愛想がいいと愛嬌があるは別ですか? 昔から愛想がいい、人当たりがいいといわれて…

回答2 + お礼2 HIT数 113 あ+ あ-

匿名さん
24/05/24 22:02(更新日時)

愛想がいいと愛嬌があるは別ですか?
昔から愛想がいい、人当たりがいいといわれてきましたが、愛嬌があるとはまた別の話ですか?

No.4057503 24/05/24 21:51(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/24 21:53
匿名さん1 

別ですね、愛嬌はもう生まれ持ったやつです。

愛想をよくすることは誰にでもできるけど、愛嬌がある人には頑張ってもなれません。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 24/05/24 21:55
お礼

>> 1 たとえば、愛嬌があるってどんな人のことをいうのでしょうか?

No.3 24/05/24 21:56
通りすがりさん3 

言ってしまえば、
愛嬌があるとはその人の生まれ持った可愛らしい容姿を意味し、愛想が良いとは人と関わる時に印象が良い態度である事を意味します。

確かに愛嬌も時には必要になるかもしれませんが、愛想は常にあって良い物ですからいいと思いますよ。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4 24/05/24 22:02
お礼

>> 3 愛嬌は容姿にかかわる表現だったのですね。

愛想がいいといわれること、ポジティブにとらえておきます。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧