注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

夜になると過去を思い出してひたすらに泣いてしまいます、普通の人は未来の不安から泣…

回答3 + お礼2 HIT数 120 あ+ あ-

匿名さん
24/05/30 17:24(更新日時)

夜になると過去を思い出してひたすらに泣いてしまいます、普通の人は未来の不安から泣いてしまうらしいのですがこれって私がおかしいんですかね。
もう終わった事なのは分かってるんですけど辛かった思い出が一気に頭の中に流れ込んでくるんですよね。

タグ

No.4062066 24/05/30 12:24(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/30 12:25
匿名さん1 

今、幸せですか?

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 24/05/30 12:28
匿名さん2 

過去とか未来にこだわらなくていいと思うよ。どっちも今と切り離せないものだし。未来こうなりたいということが過去を映してるというか。でも未来は変えられます。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3 24/05/30 12:35
お礼

>> 1 今、幸せですか? 環境的には幸せな状態にいるんだと思います。私はあまり適応出来ていませんが

No.4 24/05/30 12:37
お礼

>> 2 過去とか未来にこだわらなくていいと思うよ。どっちも今と切り離せないものだし。未来こうなりたいということが過去を映してるというか。でも未来は変… たしかによく考えたらそうですね。
未来が最悪の展開にならないように頑張ります。ありがとうございます

No.5 24/05/30 17:24
匿名さん5 ( 40代 ♀ )

環境的に幸せ、という所がポイントかもしれません。

人は何かに集中したい生き物で、
ネガティブな事って集中しやすいです。
「あの時あの人にあんな事言われて」など。

癖になってしまってるんですね。
ある意味快楽になってしまってるんです。

なのでホラー映画とかサスペンスドラマとか人気ですよね、

主さんも対応策にそうゆう作品を観るといいかもしれません。

過去の嫌な記憶を消すには、根気強く意識のコントロールが必要だと思います。

なので巷では瞑想やヨガも流行っていますよね。
身体を動かすと考える時間が減ります。

瞑想も1分からでも、
小まめに1日のうちに何回も事あるごとにするのを勧められています。

それくらい「過去の嫌な事」は引っ張る力が強いと言われています。

全然珍しくなく、世の中の人それで苦しんでる人は多いです。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧