やっぱり義母って嫁から嫌われますよね。 うちは2人とも男の子。なので将来息子が…
やっぱり義母って嫁から嫌われますよね。
うちは2人とも男の子。なので将来息子が結婚して子供が出来ても孫のこと思いっきり可愛がったりできないんだろうなーなんて思うと寂しくなっちゃった。
彼女すら居ない息子達だから結婚なんて出来るのかも分かんないんだけどさ。
うちは子供が小さい時に義母宅に息子達を預けて夫と2人で食事や映画に行かせてもらったことあるんだけど、SNS見てると「義母に預けるなんて絶対に嫌!!」て人が結構多いみたいですね。
息子しかいないママさん、たまに寂しくなりませんか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
私義母の立場でもあり
今もまだ同居嫁でもあり
義母が嫌いで何から何ま
で合わないので
私も息子ばかりだから
絶対姑の様にはなりたく
ないとずっと思って来て
いて何度も離婚考えたけど
やっぱり子供達の事思うと
できなかったから
お嫁さんには、私の様な
思いは絶対して欲しくな
いのでかなり気をつけて
いるけど、孫はやっぱり
かわいいですね。
でも何もかもお伺いして
います。
私自営で家に居たから
全然と言う位姑には、頼ら
なかったし子供達預けて
出かけるとかもなかったし
実家も遠方で実両親にも
あまり子供達会わせてあげ
られなかったから、
孫ちゃん達が幸せなら十分
と思っています。
本当に姑には嫌な事しか
なかったし、今でも
もし介護が私なら離婚する
その位なので、
お嫁さんには、好かれなく
ても苦しめたり嫌われない
様に気をつけています。
息子が結婚できるか怪しいけど、もし結婚して孫が生まれてもお世話を任されたくない
責任もって預かれない
何かあったら死んで詫びなきゃならない
体力もないし
我が子でさえ戦々恐々で育てたのに孫なんて到底無理
息子が幸せならどんな形でもいい
孫必須でもないです
そんな事ないと思います。
私は義母だけで見れば好きです。
とても良い人で、私が実家が頼れないので、義母に子供預かってもらって 旦那と買い物とかお出かけしてましたよ。
でも実家依存の小姑が2人いて、次第に その2人も結婚し子供が産まれ そっちの世話が忙しくなり、うちの子は そのうち預かって貰えなくなりました。
義母と小姑2家族が同居してるので
義実家に行く事も今はないです。
義母は優しい人なので、小姑2人とその子供の家事育児ほぼ全てしてるので 歳的に疲れるらしく、たまに愚痴LINEが旦那にきます。
だからって、娘2人を実家依存に育てたのは義母なので 自業自得だと思ってます。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
妻との今後について、ご相談させてください。 結婚して2年になるお互い…17レス 465HIT 匿名さん
-
ここって何言っても同意じゃなくて反対意見ばっかくるけどなんで? 逆張…8レス 174HIT 匿名さん
-
娘が小学校3年生の途中から、4年生の終わりまで不登校でした。 5年生…16レス 235HIT 匿名さん
-
後輩が、どんくさい 気が利かない 考えない 人でそのくせヘラヘラしてる…7レス 140HIT 匿名 (30代 男性 )
-
38歳の女なのですが、父親との関係に悩んでいます。 元々、父親との関…6レス 140HIT 匿名さん
-
50にもなって仕事辞めるはめになりました。この先どうしよう?10レス 142HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧