注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

発症は3月後半から4月後半に掛けて(曖昧な時期は覚えていません。) 左足に足の…

回答5 + お礼2 HIT数 148 あ+ あ-

匿名さん
24/06/01 15:02(更新日時)

発症は3月後半から4月後半に掛けて(曖昧な時期は覚えていません。)
左足に足のしびれがあったのですが
その後痺れたままの感覚の鈍さが続き治っていません。
痛いとか足の色がおかしいとかもなく突然に現れました。
左足首から指先にかけて感覚が鈍いです。
よく覚えていませんが整形外科に行った際に
痺れた時になにかに負担がかかりその状態が続いているだけ。年に何人か現れる
1〜2ヶ月で治まる事がほとんどだからゴールデンウィーク明けまでに治らなければもう一度来て下さいとの事でした。
ゴールデンウィーク明けから学業等が忙しく現在まで病院にはまだ行けていません。
ですが3日ほど前から左腕(肘から下)が痛み
同じような感覚の鈍さが急に現れました
手に力が入りにくく動かすこともでき、ものを落とすということも今のところないのですが
不安で仕方ないです。原因はなにと考えられますか?また、何科に受信するべきでしょうか。

タグ

No.4063447 24/06/01 13:11(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/06/01 13:18
匿名さん1 

左半身(手、足)の痺れや麻痺は、
脳🧠の右側に脳梗塞などの原因があるかも。
脳神経内科などの病院で検査を受けてみれば?

No.2 24/06/01 13:32
お礼

>> 1 まずは普通の内科に行かないことには神経内科の方が紹介して貰えないから行けないよ
みたいなことを身内に聞いたのですが
どうなのでしょうか?

No.3 24/06/01 13:38
匿名さん1 

お身内は経験が有るのでしょうか?
大病院は紹介状を必要としますが、
個人病院なら大丈夫のはず。
家から近い病院を、ネットなどで調べて電話して問い合わせてみる事をお勧めします。
病気は早期発見の方が大事にならずに済みますよ。

No.4 24/06/01 13:51
お礼

>> 3 近くに総合病院しかないので
まずはそちらで本日中に内科を受信してみようと思います。

No.5 24/06/01 13:52
匿名さん1 

お大事にしてください。

No.6 24/06/01 13:55
匿名さん6 

接骨院だと思う。

No.7 24/06/01 15:02
匿名さん7 

末梢神経系ばかり?
脳なら左なら左全部に症状出るし…。
末梢なら肘を何かで圧迫して痺れてる…が1番納得できますね。またはミネラル不足で神経系にトラブルがおきてるか。
ビタミン剤飲んでみては?ビタミンB12。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧