注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

お金が足りない。どうやってやりくりしてるの?私は大学四年生です。来年就職のため引…

回答13 + お礼7 HIT数 606 あ+ あ-

匿名さん
24/06/03 16:44(更新日時)

お金が足りない。どうやってやりくりしてるの?私は大学四年生です。来年就職のため引っ越さないといけません。看護学生なのでバイトもなかなかできないのでお金足りません。
携帯が壊れたので新しく買わないといけない、退去費用、初期費用、引越し費用、卒業式の袴代、ヘアセット、着付け、実習代、国試模試代、国試対策費遊ばなくてもこんなにお金かかるのにみんなどうやって生きてるの。
借金するしかないですかね。初任給は31万くらいなので5月にはある程度入ってきそうなのですがそれまでが足りません。
お金借りるとしたらどこで借りるのがいいですか?

タグ

No.4063529 24/06/01 15:41(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/06/01 15:47
匿名さん1 

親には借りられないの?

No.2 24/06/01 15:47
匿名さん2 

支度金を出してくれる病院をさがすのどうでしょう。大卒ならもう少したくさんもらえると思います。

No.3 24/06/01 15:49
お礼

>> 2 大卒です。すでに就職先が決まってます。
奨学金はすでに借りていて、700万の返済がまってます。死ぬのでしょうか笑

No.4 24/06/01 15:49
匿名さん4 

借りるなら、親でしょ。返済に苦しむ。

No.5 24/06/01 15:50
お礼

>> 1 親には借りられないの? すでに色々借りて生きてます。バイトがなかなかできないので足りない生活費や家賃、携帯代などは全部出してもらってるのでできるだけ自分でなんとかしたいです

No.6 24/06/01 15:50
匿名さん6 

卒業式 スーツで行ったらいいでしょ
少数派だけど 全員袴ってことないと思う。そういうところで無駄使いしてるのよね
貧乏な子ほど
そういう場で同じ事をしたがって
お金使ってる。

No.7 24/06/01 15:51
お礼

>> 4 借りるなら、親でしょ。返済に苦しむ。 親にもたくさん借りてるのでなんとかできないですかね...自分でなら返済に苦しんでもいいので

No.8 24/06/01 15:53
お礼

>> 6 卒業式 スーツで行ったらいいでしょ 少数派だけど 全員袴ってことないと思う。そういうところで無駄使いしてるのよね 貧乏な子ほど そうい… 最悪卒業式は欠席にしようと思ってます。
親二人とも国家公務員なのでそんなに貧乏ではないですが、お金ないです笑
ちなみにスーツできてる先輩は一人もいませんでした

No.9 24/06/01 15:53
匿名さん2 

その若さでその借金は、奨学金のせいならひどいな。コロナかで親の収入も減ったりであなたのせいじゃないのにね。

No.10 24/06/01 15:55
お礼

>> 9 月12万が12ヶ月で1年に144万です。それが4年なので576万で利子がついて700万くらいでした。利子が大きすぎます😓

No.11 24/06/01 15:58
匿名さん11 

今まで貸してくれたなら最後だし頼んでみては?これ以上、利子付く借金は増やさないほうが良いと思う。両親も心配するよ。

No.12 24/06/01 16:00
匿名さん2 

両親が国家公務員ならそんなに借りる必要なかったのでは?家から通える看護学校でも看護師になれたかもしれなくて、仕送り0ってことですか?大学生に月12万ってちょっと無駄というか無理な気がする。

No.13 24/06/01 16:06
お礼

>> 12 どうしても行きたかった看護大学で、学費が高いのですが行きたかった病院にも就職できたので進路的には今の大学でよかったと思ってます。高いですが....
仕送りは月に5万くらいで家賃や光熱費は全部出してもらってます。食費とか交通費その他諸々5万でやりくりしてる感じです。

No.14 24/06/01 16:07
お礼

>> 11 今まで貸してくれたなら最後だし頼んでみては?これ以上、利子付く借金は増やさないほうが良いと思う。両親も心配するよ。 確かに....これからたくさん恩返ししたらいいでしょうか。奨学金も親が返すから心配するなとは言ってくれていますがそこまで頼るわけには行かなくてでも頼らないと生きていけなくて....って言う感じです😓

No.15 24/06/01 18:03
匿名さん15 

主さん、間違ってもサラ金から借りるような事ないようにね😵‍💫主さん就職決まった訳だから地道に無理しないようにね😃

No.16 24/06/01 19:17
匿名さん2 

それなら親に借りてるとか思わなくていいと思います。10万円が相場だと思う。
働き出して少しずつ渡していったらと思います。寮はあるのかな?
頑張り屋さんですね。

No.17 24/06/01 19:58
匿名さん17 

借金して後々返せるのかな。
今単発バイトでいくらか稼ぐとかはできないんですか?
身内は4年間スーパーでバイトしてて貯金してたようで袴とかも自分でレンタルしてました。
初期費用無し物件や初期費用分割払いもありますよ。
安くて質の良い物件見つけてください!

No.18 24/06/02 02:44
主婦さん18 

闇金には手を出さないでね

No.19 24/06/02 22:35
匿名さん19 

私は同じく看護師になり、家は何も買ってくれないほどの、かなり貧乏でしたが、唯一親が出してくれたのが、大学費用でした。
実家から通って、働いてもお金を入れなくていいから貯金しとけと言われました。
奨学金で700万、その他自分でやってくよは、きついですね..
でも看護師は働きだしたら稼げます。
私は3年間で1000万貯めました。
今は利子のつかない親にかりるのが良いのではないでしょうか?

No.20 24/06/03 16:44
匿名さん20 

就職先も決まっており、数ヶ月後には返済も可能であるなら、社会福祉協議会へ相談すると良いですよ。
親身になって話を聞いてくれますし、借り入れも可能だと思います。
ご自身がお住まいの場所の社会福祉協議会を検索してみてください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧