注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

在宅で親の介護をしています。 親は透析に通っていて、 緑内障でほぼ視力なし、…

回答3 + お礼4 HIT数 216 あ+ あ-

匿名さん
24/06/02 19:16(更新日時)

在宅で親の介護をしています。
親は透析に通っていて、
緑内障でほぼ視力なし、視野も95%欠け、失明同然、自力での歩行は出来てますが、外出時はシルバーカー+同行者が必要な状態です。
私は午前中仕事に出ているため、通院時など必要に応じてヘルパーを利用したり、訪看を利用したりしています。
つい疲れや、ストレスから、親にきつくあたり、大声で怒鳴ってしまうことがあります。
本当に情けないとは思っています。
今日、団地の掃除があり、その事で指摘されました。
ご近所迷惑になってるって面では反省すべきだと、思わなければならないけど、あなたは40代でまだ若いんだから、元気で健康そうだからって一言に、ご近所さんに公表してないだけで、持病持ち(糖尿病)なんですけどと噛み付いてしまいました。
大人気ないことをしてしまった


タグ

No.4064394 24/06/02 17:02(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/06/02 17:04
匿名さん1 

よく頑張ってると思う。知らない人はいろいろ言いますよね
一つだけ、体質を受け継いでるかもしれないから、あなたも気を付けて、目とか手足とか暮らしてください。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 24/06/02 17:18
お礼

>> 1 ありがとうございます。
言われたのはふたりからなんですが、母と同世代、もしくは年上の介護経験者です。
近所迷惑って面では反省すべき事です。
でも年齢=健康を結び付けて欲しくなかった。
どんな世代にも感情や体調がある分、外傷の有無だけで判断して欲しくない。

No.3

削除されたレス (自レス削除)

No.4 24/06/02 17:25
匿名さん4 

目がご不自由だったり一人での歩行が困難となると、ご近所としては、例えば家事を出したりが心配たいことですかね?
それだけとも主さんがイライラしてお母さんに当たる声が周りに響いているという意味での近所迷惑でしょうか。
ご家族の大変さももちろんだけど、ご近所はご近所で、心配されることもあるのでしょうね。

透析のない日はデイサービスに行くとか、介護保険の範囲で使えませんかね。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.5 24/06/02 17:53
お礼

>> 4 声が響いてうるさいという意味だと思います。
透析治療を受け始める前は、デイサービスに行っていましたが、透析に通い始めてからは、体力的に通えないと言うので、訪看に切り替えました。
一昨日、私が五十肩を発症し、1泊で入院が必要な事があったのですが、その際も自分はひとりで何でもこなせるから‼️と言って、ショートステイを拒絶し、ケアマネはケアマネで、本人の意思が優先だからと言われてます。

No.6 24/06/02 18:36
匿名さん6 

特養とかに入所させてはどうですか。じゃないと主さんが倒れます。それに主さん自身のことが何もできないですし、仕事にも支障をきたしますよ。「1人でなんでもできる!」と言い張るなら、一度1人暮らしをさせてみてはどうでしょうか。勿論、必要な世話は訪問介護の方々にお任せして。年をとると我儘が酷くなりますし、認知症が入ると理解もできなくなるので難儀ですよね。ケアマネジャーも別の方に交代してもらって、上手く嘘をついたりして、特養や介護施設へ入所させることができればよいのですがね。介護は主さん1人ではしんど過ぎますよ。

No.7 24/06/02 19:16
お礼

>> 6 ありがとうございます。
正直、体力的な面もだけど、メンタル的にきついです。
やっとショートステイに対し、前向きに検討するって気持ちになっているみたいなので、今ショートステイの受け入れ先を探してもらって居ます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧