注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

幸せや、楽に対して違和感や恐怖を感じてしまいます。自分はいつも苦しんでいなければ…

回答3 + お礼0 HIT数 108 あ+ あ-

匿名さん
24/06/03 14:23(更新日時)

幸せや、楽に対して違和感や恐怖を感じてしまいます。自分はいつも苦しんでいなければならない存在で、人生=苦しみと思っています。
実際ずっと苦しかったし、自分で意図せず苦しい方向へ持っていっていました。幸せとか自分の願望が叶うとその分の辛さがいつもやってきた気がします。
それで学習したのか、幸せだったり、楽していたりすると気持ちがザワザワしてきて落ち着かないです。
早く何事もなく安心安全で寿命まで辿り着きたくて仕方ありません。
本心では幸せを望んでいるのにとても怖いのはなぜでしょうか?

タグ

No.4065101 24/06/03 13:44(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/06/03 13:46
匿名さん1 

主さんに足りないのは、幸せになる勇気だな。

No.2 24/06/03 13:54
匿名さん2 

過去の時代をふりかえれば
1日3食まんぞくに食べられてた時代って
そうないよ

現代人は、幸せなんだけど
そう思わない病気だよ
戦中戦後を知ってる人たちは、今が恵まれてるって知ってるから幸せ。

もともと持ってるものを有難いと思わない
人はね。
自分は不幸だと勘違いしてる

No.3 24/06/03 14:23
匿名さん3 

幸せであればあるほどその幸せを失うのが怖くなるのはよくある心理です。

主さんは、だったら不幸のままでいたほうがいいと思うタイプなのでしょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧