注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

学校で内科検診があって心臓の音を聞くやつなんですけど先生に「ん?」って言われて保…

回答3 + お礼2 HIT数 184 あ+ あ-

匿名さん
24/06/03 17:13(更新日時)

学校で内科検診があって心臓の音を聞くやつなんですけど先生に「ん?」って言われて保健の先生と「心電図検査異常なかった?」って話していてすごく怖いですまだ特に先生から連絡もなく...って感じです。とにかく怖いのです

タグ

No.4065183 24/06/03 16:30(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/06/03 16:34
匿名さん1 

わかる
検診のそういう不安になる会話やめてほしい
とはいえ結果待つしかないと思う

  • 共感3
  • ありがとうが届きました

No.2 24/06/03 16:41
通りすがりさん2 

私もそうですよ。もういい歳したオッサンですが、子どもの頃から今もずっとそうです。

医師「ん…?」
私 「え…?」
医師「心電図とかで何か言われたことない?」
私 「ないです。毎回先生と同じ反応されますけど…」
医師「あ、そう。なら大丈夫だ」
私 「毎回怖いんですけど、何かあるんですかね?」
医師「いや、問題無いなら大丈夫だよ」

で、謎のまま47年過ごしてます。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3 24/06/03 16:48
お礼

>> 2 すっすごい
私こう言うの言われたの初めてで...

No.4 24/06/03 17:02
匿名さん4 

期外収縮の不整脈があったんじゃない?
疲れとかストレスで脈が跳ぶ不整脈。
特に問題は無くて、そのまま放置で大丈夫な不整脈で、聴診器で聴いた時にオヤ?ってなったんだと思いますよ。
まぁ良い気はしないですが。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.5 24/06/03 17:13
お礼

>> 4 ありがとうございます!親に言う前にそうだと信じ込ませますwやばい病気とかじゃないといいのですが...

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧