注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

結婚願望がありません。 結婚が決まった友達に「今はなくても30過ぎてから結…

回答6 + お礼0 HIT数 164 あ+ あ-

匿名さん
24/06/03 18:34(更新日時)

結婚願望がありません。

結婚が決まった友達に「今はなくても30過ぎてから結婚願望わいてきたらどうするの?もう手遅れになるよ?」と言われモヤモヤ中です。

今は恋人もいません。
ひとりの生活がものすごく楽しいわけではないですが平穏です。
恋人見つけても結婚できるとは限らないし、友達が言ってることも分からなくはないですが…

タグ

No.4065233 24/06/03 17:45(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/06/03 17:50
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

主さんの自由なのですから、
お好きなように、
気の向くままになさればいいのではないですか?

利益も不利益もすべて主さんのモノなのですから。

No.2 24/06/03 18:02
匿名さん2 

その友達、自分が結婚するからってウエディングハイで気が大きくなってないかい?
【30手前で結婚出来る自分】に酔って、主さんの事見下してると思うのですが。
もしくは結婚感に縛られない主さんに嫉妬してるかも。

こういう節目を迎えた人の態度って本質が見えるもの。その友達の言葉を間に受けるよりは、その人の人間性が今後付き合うに値するかをよく考えてみて。

No.3 24/06/03 18:05
匿名さん3 

友達が言った、もう手遅れになるよ?の意味はよくわからんけどね。何事も自分のタイミングで進めるのが1番でしょ。

No.4 24/06/03 18:08
匿名さん4 

50代前半です。
私も結婚願望がほぼなくて、40になる直前に東日本大震災が起きたんですよ。
その時に「離婚しても良いから1度結婚しよう」って思って、知り合いに頼んでお見合いして結婚しました。
結婚願望がなかったし、そもそもあまり恋愛願望もなかったので、すご~く冷めた新婚生活をスタートしました。
主人は舞い上がってましたが笑
でも常温から始まった結婚生活でしたが、干支が一回り過ぎてもラブラブですよ。
喧嘩しない。嫌味言わない。仲良く友達のような、恋人のような、子どものような…不思議な生活してます。

また同級生の友達とかに、「結婚すると自由が無くなる」って言って、結婚しなかったのが結構いるんです。(バブルを知ってる世代なので)
が、この年になって、親が具合悪くなったり自分がどこか悪くなったり…そうなっても、仕事を減らせない(自分で稼ぐ以外ない)ってのに苦しんでます。
結婚していれば夫婦で助け合えるけど、1人だととにかく自己責任。

若いウチなら選択肢が多いと思いますので、1度結婚した友達や少し上の世代の人の話しを聞いてみると良いですよ。

ちなみに私はアルバイト程度の仕事しかしてなかったのですが、公務員の主人を紹介してもらいました。

No.5 24/06/03 18:17
匿名さん5 

30代は全然問題ないですよ。困るのは50代から。

病気はするし、保証人はいないし、仕事で困っても転職は難しい。既婚者の友達とは疎遠になるし、親は老いて何だかんだと手がかかる。後悔するのはこれくらいの年齢からだと思うよ。

No.6 24/06/03 18:34
匿名さん6 

まあ宣言する必要は感じないな。意固地な人に見える

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧