老後、お金が足りないなら子どもの稼ぎに頼りますか? 子どもにはよく稼げる仕…

回答8 + お礼1 HIT数 293 あ+ あ-

匿名さん
24/06/06 08:47(更新日時)

老後、お金が足りないなら子どもの稼ぎに頼りますか?

子どもにはよく稼げる仕事に就いてほしい?

タグ

No.4066335 24/06/05 08:07(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/06/05 08:13
匿名さん1 

子供はいないのでお金に困ったら生活保護を受けます。

No.2 24/06/05 08:18
お礼

>> 1 子どもいないなら受けやすいね

No.3 24/06/05 08:21
匿名さん3 

子どもには人生を充実させるのに相応しい仕事についてほしいですね。
そのうえで、本人が生涯を通して生活に困らないだけ稼げるのなら、それで充分。
自分が老後お金に困ったら、子どもに寄生するよりは首をくくります。

No.4 24/06/05 08:29
会社員さん4 

自分が楽するために子供を作るのですか?
親が子に依存するようじゃ、親も子も自立できないですよね。そう言うのを世間では毒親って聞いた事があるのですが・・・

No.5 24/06/05 08:46
匿名さん5 

大谷のスレの人?
なんで、子供に頼ろうとするのか。
昭和の時代では、ありませんよ?

No.6 24/06/05 09:27
匿名さん6 

こんな親ならどうなろうと気にしなくて済むわ〜

No.7 24/06/05 10:25
匿名さん7 

50代ですが今資格をとって

70までは働ける自分になろうと今がんばってる最中です

老後 2千万円必要って 言われてる分は貯めましたが

物価が上がってるので

いつまでも働けるように準備は、しておいた方がいいと思ってます。
子供にお金だけは迷惑かけたくないです。
それでなくても
どういう形で老後世話になるかわかりませんからね。認知症に絶対ならないとは
いいきれない。

No.8 24/06/05 19:24
通りすがりさん8 

仮に子供が年収1千万円あってもそれに見合う生活をするだろうから親にまわってくるお金なんてほんの僅か。子供が結婚し家族と親を養うのも無理な話。子供の稼ぎを期待したところで何の意味が無い。

No.9 24/06/06 08:47
匿名さん9 

子供次第 親次第なのではない?

困っても子供に頼らず頑張っている親なら余裕のある子供は助けてくれるだろうけど
最初から「足りなくなったら子供に貰えばいいや」と言う考え方の親にはたとえ余裕があってもたかられてもあげないのではない?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧