注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

中学校・高校の部活動は、外部委託や廃止などで学校側の負担は軽くすべきだと思います…

回答2 + お礼1 HIT数 127 あ+ あ-

匿名さん
24/06/07 18:25(更新日時)

中学校・高校の部活動は、外部委託や廃止などで学校側の負担は軽くすべきだと思いますか?

今、教職員の長時間労働が問題になっています。その1番の原因が部活動のようです。部活動の指導は、教職員側に給与は出ないようです。つまり完全ボランティアでやっている状態らしいです。とんでもないですね。

今思えば、中高の部活動って物凄く贅沢なものですよね。ほぼ無料でスポーツの指導が受けられる制度なんですから。でもその分皺寄せが教職員にいっているようで、教職員の過労を招いているようです。その結果教員という職種が不人気になり、教員不足だそうです。


タグ

No.4068059 24/06/07 18:14(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/06/07 18:16
匿名さん1 

そうなんだ。そういう感じだったんですか

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 24/06/07 18:22
匿名さん2 ( 50代 ♂ )

外部から指導者を入れるべき
意味のない天下り先はたくさんあるのに必要な所に人間が配置されない
自衛隊、官僚、無駄な仕事をつくり天下り先にするのではなく学校に勤めさせれば解決

  • 共感3
  • ありがとうが届きました

No.3 24/06/07 18:25
お礼

>> 2 日本の闇ですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧