注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

婚約者の親がやたらランチ会をやりたがるのですが、聞きたいことがあるのでしょうか。…

回答4 + お礼0 HIT数 126 あ+ あ-

匿名さん
24/06/07 19:10(更新日時)

婚約者の親がやたらランチ会をやりたがるのですが、聞きたいことがあるのでしょうか。

結婚の挨拶も食事しながら•••という感じで、そういう家庭もあるんだなと思ってました。

3週間後に両家食事会があるのですが、またその前にもランチ会(私+彼+彼の父母)をやりたいと言っているらしく、

しかも、私たちの同棲している家に食事を持ち込んでやりたいと言うのです。

私の家庭は結構閉鎖的でそういうの(家族じゃない人を自宅に上がらせる)を両親が毛嫌いしてきたので、まだ結婚前ですし私もちょっと抵抗があります。

外で開催するのは良いと思いますが、それにしても、家族ランチってそんなに頻繁にやるのでしょうか。何か目的があって呼びたいのかなと勘繰ってしまいます。子供はどうするのとか聞かれた日にはうんざりしてしまいそう。(当方38歳で子宮筋腫持ちなので医師も言葉を濁すほどです)

あと、両家食事会(結納の代わり的なやつ)でお披露目するべき婚約指輪も、ランチ会で先に見せて欲しいと•••。私の親の立場もありますし、困ってます。


タグ

No.4068075 24/06/07 18:42(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/06/07 18:43
匿名さん1 

嫁を部下にしたい

No.2 24/06/07 18:44
匿名さん2 

多分、外食をしたいのだと思いますよその為の口実

No.3 24/06/07 18:54
匿名さん3 

家庭訪問して最終チェックでしょうか
失敗はできませんね
食事を持ち込むといっても
全くおもてなししないわけにもいきませんから大変そうですね
個室のあるレストランを見つけて
是非そちらへと提案してみたらどうでしょう

No.4 24/06/07 19:10
匿名さん4 ( 30代 ♀ )

私の親は弟の結婚の際、結構そういう感じでした。
ただ、授かり婚というのもあって婚前のそうした過干渉はありませんでした。

確かに結婚前からそれだと後が怖いですね。
今のうちに旦那さんに相談してみては。

我が家は家にたくさん人がいるのが好き(というか普通)で、
今どき珍しいでしょうが、夏にはお盆の集まりがある家です。
そういう感じなので、「家に人が集うのが好き」というのを毛嫌いしないであげてほしい気持ちもあります。
純粋に、主さんが家族に加わるのが嬉しいという気持ちもあると思うので。

婚約指輪のことだけは流石に怖いです…「当日のサプライズで」という言葉でなんとか乗り切れないでしょうかね?

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧