注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

ある一件で、仕事においてとても強い不安を感じたことがあり、その一件の話を上司に聞…

回答1 + お礼1 HIT数 102 あ+ あ-

匿名さん
24/06/08 17:37(更新日時)

ある一件で、仕事においてとても強い不安を感じたことがあり、その一件の話を上司に聞かれた際に、今後の不安を上司には打ち明けたものの、

それに対して、真剣には話を聞いてもらえず、私が不安に感じる理由を否定した上で、軽く受け流されてしまった場合。
あなたならどうしますか?

上司は、いまだに強い不安を抱えている私の気持ちを人伝に聞き、改めて話を聞きたいと言ってきたのですが、

私は、もうこれ以上話したくないんですよね。
どのみち、人の気持ちを否定して納得したいだけでしょ?としか思えないので。

「不安?不安に感じることないよ。皆を頼ればいいんだよ」

あの時だって、私は皆を頼ったよ。
必死になって助けを求めたよ。
なのに、皆我関せずで無視して、結果トラブルになり、一方的に私を非難しまくってきたじゃん…

だから不安なんだよ。
頼ればいいなんて言葉、一貫して無視されてトラブルになって、今更信じられるわけないじゃん。


タグ

No.4068860 24/06/08 17:31(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/06/08 17:34
匿名さん1 

聞かない。チームワークが崩れる。

No.2 24/06/08 17:37
お礼

>> 1 はい?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧