家で氷どうやって作ってますか? 水道水? 沸騰したお湯を冷ましてる? …

回答4 + お礼2 HIT数 133 あ+ あ-

匿名さん
24/06/11 14:55(更新日時)

家で氷どうやって作ってますか?
水道水?
沸騰したお湯を冷ましてる?

浄水器はありません。

水道水はやめた方がいいですか?
皆さん、どうしてますか?

タグ

No.4071057 24/06/11 14:12(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/06/11 14:14
匿名さん1 

普段は水道水で作ってる
うまい水飲みたい時はミネラルウォーターとか、コーヒーに入れる時はコーヒーで作ったり、時により分けてる

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 24/06/11 14:18
匿名さん2 

冷蔵庫の製氷機使うなら水道水以外使っちゃダメ。氷が日持ちしなくなるし、雑菌が繁殖するから。

どうしても水道水に抵抗あって沸騰したいなら製氷皿で作って数日で使うくらい意識しないと。

私は何も考えずに水道水を自動製氷機に入れて作ってますよ。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.3 24/06/11 14:19
お礼

>> 1 普段は水道水で作ってる うまい水飲みたい時はミネラルウォーターとか、コーヒーに入れる時はコーヒーで作ったり、時により分けてる 水道水でいいのですね。
家に浄水器がないので沸騰させて冷ました方がいいのかと思ってました。

No.4 24/06/11 14:20
お礼

>> 2 冷蔵庫の製氷機使うなら水道水以外使っちゃダメ。氷が日持ちしなくなるし、雑菌が繁殖するから。 どうしても水道水に抵抗あって沸騰したいなら… >氷が日持ちしなくなるし、雑菌が繁殖するから。

そうなんですね。
雑菌増えるなんて知らなかったです。
逆だと思ってました。
沸騰させた方が、菌が死滅して衛生的だと思いました。
教えていただきありがとうございます。

No.5 24/06/11 14:32
匿名さん2 

川の水や井戸水を使うなら雑菌がいるので、沸騰してから使うほうが良いです。

ただ水道水はそもそも塩素が入っていて雑菌が繁殖できない水になっているので元々存在しません。

沸騰するとその塩素を飛ばすので雑菌が繁殖できない水→雑菌が繁殖できる水に変わります。どうしても生活域には雑菌が空気等に存在しているので、氷を作るまでに水に付着して菌が繁殖してしまいます。

沸騰した水はカルキや塩素が飛ぶので美味しい氷を作れる分期限が短いです。 扱いだけ気をつけて頂ければどちらで作っても構いませんよ。

No.6 24/06/11 14:55
匿名さん6 

冷蔵庫での勝手に製氷は水道水で作るように。以前テレビで、
水道水の塩素で製氷するまでの管を消毒出来るとか何とか言ってたような気がしますわ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧