注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

今の会社で新入社員が挨拶しないけどはっきり言ってそいつには仕事中最低限のこと以外…

回答6 + お礼4 HIT数 238 あ+ あ-

匿名さん
24/06/12 01:48(更新日時)

今の会社で新入社員が挨拶しないけどはっきり言ってそいつには仕事中最低限のこと以外は誰も話しかけてない。
自分はとりあえず目上目下関係なく人をえらばず挨拶してる。そしたらいろいろ仕事で困ったら助けてくれる。まあ挨拶ってそういうもの。
挨拶しなくていいけどそれで自分に不都合なこと起きても絶対文句言うなよ?てか文句言ったところで誰も助けてくれないが笑

タグ

No.4071502 24/06/12 00:36(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/06/12 00:41
匿名さん1 

泣きそうになった。
今日の自分でした。

No.2 24/06/12 00:46
第三臓器 ( 30代 ♂ SYPTCd )

仕事中って必要最低限の会話でええやん
それに困ったら皆で助け合うのが仕事やぞ
わらわだって別に誰のことも好きじゃねーけど手伝ってって言われたら手伝ってやるし
普通そうやろ

まー挨拶はした方がええけどな
そいつに挨拶くらいはした方がええぞって一言言えば済む話やろ
言うべきことも言わずに嫌いだから手伝わない助けないなんてそちの底と器を思い知らされたわ

No.3 24/06/12 00:47
お礼

>> 1 泣きそうになった。 今日の自分でした。 挨拶してたから助けてくれたんですか?
それとも挨拶しないから助けてくれなかったんですか?

No.4 24/06/12 00:49
匿名さん1 

挨拶したけど、助けてくれなかったです

No.5 24/06/12 00:53
匿名さん5 

仕事上の助け合いは必要最低限に含まれてるんじゃない?
好意での助け船は期待出来ないけど。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.6 24/06/12 00:57
お礼

>> 2 仕事中って必要最低限の会話でええやん それに困ったら皆で助け合うのが仕事やぞ わらわだって別に誰のことも好きじゃねーけど手伝ってって言わ… んー、別に挨拶しないから嫌いだとか手伝わないとかは言ってないですが。その新入社員になにか聞かれたら普通に答えます。必要以上には誰も話さなくなりますね。
ただ、挨拶してたら仕事上+αで誰か気にかけてくれたり、雑談したりしてスムーズに仕事すすみますよって話で。

No.7 24/06/12 00:59
匿名さん7 

挨拶だけやたらきっちりする無能も、同じ結果になっていきます
職場は性格の善し悪しなんて度外視、仕事できるか否かが全ての場所ですよ
仕事にお遊戯気分で優しさとか求めてる人が必ず一定数います

No.8 24/06/12 01:02
お礼

>> 4 挨拶したけど、助けてくれなかったです それって日々の積み重ねですよ。別に挨拶してたから全員が自分のことを気に入る訳ではないし。
ただ、みんなに挨拶したほうが仕事中に大丈夫か?とか気にかけてくれる可能性が広がるかなと思ってます。そりゃコミュニケーション取ったほうがストレスなく仕事できますよ。
挨拶しないのが主流になったら毎日ロボットと仕事してるんかと思っちゃいます笑

No.9 24/06/12 01:08
お礼

>> 7 挨拶だけやたらきっちりする無能も、同じ結果になっていきます 職場は性格の善し悪しなんて度外視、仕事できるか否かが全ての場所ですよ 仕事に… 仕事は結果とか利益が大事ですよね。
自分は挨拶をきちんとする。仕事は効率よく素早く最短の方法で終わらせる。定時になったら素早く帰る。
この方法でやってたらまず人から悪くは言われないですよ。
性格善し悪し度外視なら全員悪口やケンカ言いたい放題の人間の集まりもありになりますが、そんなとこ給料よくても行きたくないです。メンタルやられるのでいみがない

No.10 24/06/12 01:48
匿名さん10 

挨拶云々の前に、学生じゃないんだから、出来なきゃ辞めて違う職場に行って貰うしかないね。
学生は授業料を支払う、学校からしたら言わばお客様側。
社会人は仕事の対価として、サラリーを貰う側。
立場が分からない阿呆をいちいち助ける暇人はいない。
仕事は出来ないじゃなくて、出来る様に自分を高める努力が必要で、教わるだの、助けてもらうだのは学生の頃の話です。

まあ、最低限の挨拶すらしないみたいだし、放置していいんじゃないの。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧