注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

暇な会社ならいいが、忙しいのに人員削減。 1人の仕事量多い。疲れ果てて転職する…

回答4 + お礼0 HIT数 142 あ+ あ-

匿名さん
24/06/12 16:45(更新日時)

暇な会社ならいいが、忙しいのに人員削減。
1人の仕事量多い。疲れ果てて転職する人が多い。
人いた頃と売上は変わらないどころか増えてる。上が儲けたいだけだと。
なぜ無謀な削減する経営者いるのですか?

タグ

No.4071773 24/06/12 12:26(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/06/12 12:36
匿名さん1 

バカだから。
人件費払いたくないんだろ。

No.2 24/06/12 12:59
匿名さん2 

人件費って経費の中で断トツで高いからケチってるんでしょう。

それでも仕事が回ってるんだからこのままでいいと思ってる。

決算でプラスなら社員に還元してほしいよね。

No.3 24/06/12 15:54
匿名さん3 

1人の仕事量多く疲れ果てて転職する奴はアホですね。

1人の仕事量少なく全く疲れない暇な仕事選ばないだけの話でしょ。

No.4 24/06/12 16:45
匿名さん4 

無理してまわってるから、人件費は削減できるし、経営者にとって困ることないもの。

自分のいた零細もそんな感じでした。仕事量多いのに社長が、友達とか身内とか使えない人材いれて、人件費増やしてデキナイ新人の分の仕事サポートも増えて、もともとあった穴を埋めるのではなく、広げるような判断してとんでもなくなりました。

自分はバカらしくなってそこで退職したけれど、残っていて自分の元同僚は、体壊してまで働いて売上増加させたらしいです。で、社長は「おれは正しい」とどや顔。

未来はないね。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧