4月から一人暮らし始めたのですが、上手く生活できません。 まず掃除。排水溝の掃…
4月から一人暮らし始めたのですが、上手く生活できません。
まず掃除。排水溝の掃除をついめんどくさがってしまって頻度が少なくなってしまっています。やっと腰を上げて掃除した時にはもう気持ち悪くなるなるくらい臭いです。トイレも風呂も同様。
自炊はしていますが作り置きしても食べないことがあり腐らせてしまったり、食材を買ったけど調理せず腐らせてしまうことが多いです。
そして洗濯。朝干して学校に行けばいいのですがなかなか干すのに時間がかかってしまい生乾き臭がすごいです。
どうすれば上手く生活できますか?
掃除の仕方、頻度、腐らせずに食材を節約する方法、おすすめの食べ方もろもろ教えてください。
タグ
No.4072308 2024/06/13 02:13(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
50以上で若者気取りは気持ち悪いだけって気付くべき。 年相応にしてい…20レス 321HIT 匿名さん
-
関東の人が、関西人がお好み焼きでご飯を食べるのを気持ち悪がるのは何故で…27レス 390HIT 匿名さん
-
母(63)のダイエットに悩まされてます ウォーキングだけで意地でも痩…14レス 213HIT 匿名さん
-
嫁が家事をしません。 5歳と1歳の子供の相手すると気力がなくなるとか…13レス 259HIT 匿名さん
-
子離れ出来ない?異常? 父親なのですが、私の留守中のアパートに何度も…17レス 201HIT kaz (20代 女性 )
-
子どもが親を選んで産まれてくるってマジなのですか?13レス 160HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧