私は中学2年生です 中二の最初のテスト(中間)が五教科合計299です。まぁいい…
私は中学2年生です
中二の最初のテスト(中間)が五教科合計299です。まぁいい点とは言えないかもしれません、私の母も父も兄も頭が悪いです。
母は勉強しなさい!350点取りなさい!と言います、おかしいことは言ってないと思います。
ですが母は頭が悪くて困ったり苦労したことなんてあまり無いと言います
そんな人に点数とってこいとか点数が低いと怒られても、いや点数取れてなかった人に言われてもなぁ……?となってしまいます。
どうすればこういう考えを変えれますか?
あと私は299で満足しています中二でこれは低すぎますか?
タグ
No.4073868 2024/06/15 12:20(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
100点満点のテストですよね? 299点なら1教科あたり約60点ぐらいです。わたしは50点以上あれば合格点だと思っているので、そこまで低くないと思いますよ。
ただ得意な教科は伸ばした方が良いです。全ての点数を上げるのは大変ですが、ひとつだけ決めて勉強されてみては。
1教科あたり60点だから、決して悪い方ではないと思うし、お母さんが言うには70点だから、頑張りがいのある目標だと思う。
他の人が言うように、得意な科目を伸ばしつつ、コツコツ頑張っていけば良いと思う。
成績良くなると、周りからの見る目も違うよ。
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧