注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

仕事10日目ってもう何でも1人でできて当たり前ですか?

回答7 + お礼0 HIT数 196 あ+ あ-

匿名さん
24/06/15 22:59(更新日時)

仕事10日目ってもう何でも1人でできて当たり前ですか?

タグ

No.4074013 24/06/15 16:26(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/06/15 16:29
匿名さん1 

誰がそんなことを言ってる?
3か月は大変だと思うし1年は若葉マークだと思います
職種によっては1年半経っても知らない事がある

No.2 24/06/15 16:29
匿名さん2 

まぁそうですね

No.3 24/06/15 16:31
匿名さん3 

内容による

No.4 24/06/15 16:55
匿名さん4 

それば仕事とその人の力量や判断力理解力によります。

私は管理人ですが一日目に前任者の退職最終日にとり急ぎ引き継ぎされました。2日目からは独り立ちさせられました。なんとかこなれました。前任者はすでに退職してます。前任者のその辺りのオッサンでできたんだから私にできないと思いました。その通りでした。

取引先やお客様からしてみれば入ったばかりの新人だろうとベテランだろうとそんなことは関係なく入ったその瞬間から完璧に仕事ができて当たり前と考えていますよ。

No.5 24/06/15 19:56
匿名さん5 

いいえ

No.6 24/06/15 20:28
匿名さん6 

簡単な仕事でない限り無理でしょう。

No.7 24/06/15 22:59
会社員さん7 

せいぜい何となく分かる程度かと。
それに大概の仕事なんて極めだしたらきり無いと思います。
知らない→何となく分かる→分かる→できる→かなりできる→プロ→プロ上位→神レベル

努力してどこまでいけるかは人それぞれですが、神レベルの人であっても努力してるかと思います。
10日でどこまで求められてるか分かりませんが、経験もほとんど無いですし、経験を積んで努力して出来るようになっていくしかないかと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧