清掃の仕事をされている方に質問を致します。清掃の仕方って勤めている会社のマニュア…

回答2 + お礼3 HIT数 121 あ+ あ-

匿名さん
24/06/17 08:11(更新日時)

清掃の仕事をされている方に質問を致します。清掃の仕方って勤めている会社のマニュアル通りにやっていますか。私は何件か清掃会社に勤めていまして、それぞれの会社の先輩方から指導して下さったやり方で自分が良いなぁと取り入れたやり方でやっており、今の会社のやり方はやり方でマニュアルとして頭の隅に置いて、居間の会社のやり方でよいところは取って、「え、そのやり方は嫌だ」と思うのは、無視して自分のやり方でやっていますが、これでは駄目なのでしょうか。清掃って要は綺麗になれば良いのであって、やり方は人それぞれのやり方、やりやすい方法でやればいいと思っているのですが、右に倣えでマニュアル通りそのやり方、方法でやらなければなりませんか。私はそれを押し付ける会社や責任者のやり方に疑問を持っているのですが、これ、間違っていますか。 

タグ

No.4075016 24/06/16 20:48(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/06/16 20:51
匿名さん1 

それは場合によりますね。
清掃会社はきれいにすることだけを請け負ってる場合もあれば、清掃方法を提出してこうやりますという契約で請け負ってる場合もあります。
後者の契約だとすれば、マニュアル通りにやることに意味があるので、きれいになるからと自己流の方法や自前の洗剤を使われると困る場合もあり得ます。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 24/06/16 21:25
匿名さん2 

間違っています。マニュアル以外のことをして見出してはいけません。コンプライアンス違反です。マニュアルに疑問があるなら本部と協議してマニュアルを改訂すればいいのです。改訂されるまではマニュアルが全てです。マニュアルは規定や規則と同列規範です。

  • << 4 そもそも、私が見て疑問に思うやり方(汚い)もあり、私はそのやり方に抵抗もあります。
  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3 24/06/17 07:59
お礼

>> 2 マニュアル自体はもらっていません。口頭で言われてるだけですので、そもそもマニュアル自体知りませんし、見たこともありません。押し付けるやり方がどうかなと思いますが。ロボットじゃあるまいし。

No.4 24/06/17 08:01
お礼

>> 2 間違っています。マニュアル以外のことをして見出してはいけません。コンプライアンス違反です。マニュアルに疑問があるなら本部と協議してマニュアル… そもそも、私が見て疑問に思うやり方(汚い)もあり、私はそのやり方に抵抗もあります。

No.5 24/06/17 08:11
お礼

>> 1 それは場合によりますね。 清掃会社はきれいにすることだけを請け負ってる場合もあれば、清掃方法を提出してこうやりますという契約で請け負ってる… 自前の洗剤は持って行ってはないですし、使おうとも思いません。そもそも会社側が(このやり方でやります!)と契約者側へ言ってるのかも知りません。トイレ1つにとっても形が違うし、新式や旧式をミックスで使って使用してる場所もありますので、会社がマニュアルにしているやり方では汚れが取れないところもあり、私は納得ができないのが現状です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧