大阪出身の彼と話していたら、つられて関西弁を話してしまうようになりました。 わた…

回答2 + お礼0 HIT数 116 あ+ あ-

匿名さん
24/06/16 21:47(更新日時)

大阪出身の彼と話していたら、つられて関西弁を話してしまうようになりました。 わたしは生まれも育ちも長野です。 まわりに彼以外、関西人はいません。 関西独特のイントネーションを言ってしまったり、𓏸𓏸やな〜と、エセ関西弁(?)を使ってしまうこともあります。 関西の人は、エセ関西弁を使っている人が嫌いと聞きました。 大丈夫でしょうか、、? 彼氏に注意されたことはありませんが、正直、彼は自分の思ったことを気を使って伝えてくれないタイプなので不安です。

タグ

No.4075025 24/06/16 21:00(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/06/16 21:16
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

本音を本人と話せるようになったほうがいいですよ

No.2 24/06/16 21:47
匿名さん2 

意識的に喋る言葉と 自然と出てくる言葉は 分かるそーです
ぼくは祖母が西の人だったので子供のころから使いやすい言葉が身についてしまった
ある時 西の人から「あんた西の人やろ 隠してもわかる」と言われた

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧