恋人に知的障害をもつきょうだいがいたらその恋人との結婚は考えますか?

回答5 + お礼0 HIT数 183 あ+ あ-

匿名さん
24/06/17 11:29(更新日時)

恋人に知的障害をもつきょうだいがいたらその恋人との結婚は考えますか?

タグ

No.4075320 24/06/17 09:40(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/06/17 09:43
匿名さん1 

両親が亡くなった場合その兄弟を引き取らないといけないのか?とか考えてしまうかな

No.2 24/06/17 09:44
会社員さん2 

恋人の親御さん次第。
恋人が将来面倒を見るものと思ってる親御さんなら結婚を躊躇してしまう。
実際面倒見る事になるとしても、最初からそのつもりでいるのは違うと思うから。
知的障がいの程度にもよるけど、グルホとか入って働いてる知的障がいの方も沢山いるから、ある程度自立させようという気持ちが親御さんにあって、いざという時の為にやれる準備をする親御さんなら躊躇しないし、共に支え合おうと思える。

No.3 24/06/17 09:48
匿名さん3 

遺伝的な要因が原因の障害なら躊躇します。
また将来、兄弟の面倒を見るって言ってきた場合もちょっと考えます。

遺伝要因がなくて、面倒は書類以外ないなら、特に躊躇理由はありません。

No.4 24/06/17 10:17
匿名さん4 

恋人次第
もし兄弟を引き取るとしてもこの人となら乗り越えられると思えば気にせずいく
誰と結婚したって事故とかで障害者になる可能性はあるしね

No.5 24/06/17 11:29
匿名さん5 

考える。
子どもを考えたら遺伝の可能性もあるし、ご両親の死後その方を押し付けられても困る。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧