高校時代に、担任から「大学は出ておいたほうがいいよ。今の成績なら近隣なら◯◯大(…

回答5 + お礼0 HIT数 190 あ+ あ-

匿名( muLVCd )
24/06/17 11:56(更新日時)

高校時代に、担任から「大学は出ておいたほうがいいよ。今の成績なら近隣なら◯◯大(Dランクくらい)とか行けるよ」と言われたけど、
何となくなりたかった(本当に何となくなりたい、でそこまで熱はない)職種が高卒でもなれる職種だった。
なりたい職種の専門学科がある短大を出て就職した。


これっておかしいですか?

また、短大卒は低学歴ですか?

Dランク大学と短大ならDランク大学のほうが「まともな学歴」になるのですか?

馬鹿にする人は大卒でも「二流じゃん」とか「聞いたことない大学」とか馬鹿にしてくるから同じですよね…?

タグ

No.4075328 24/06/17 09:55(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/06/17 10:00
OLさん1 

てか馬鹿にする人と付き合うことしなきゃいい

家族で高卒いるけど、バリバリ働いてるし、
田舎にしてはかなり稼いで昇進してます。
誰も侮辱してません。
低学歴でバカにする人がまわりにいない
そんな人こっちから願い下げ

確かに給与は将来的に違うから、大学行かないよりは行く方がいいでしょう。
でも高学歴は偉いとか、間違いなく幸せって保証はないので。
幸せは自分が決めること

No.2 24/06/17 10:09
匿名さん2 

大卒だと殆どの企業に応募だけはできるよ。
入れるかどうかは別だけどね。

でも、応募の段階で、高卒以上、短大卒以上と絞られて、応募すらできないのは嫌だよね。
それくらいかな。

No.3 24/06/17 10:37
匿名さん3 

学歴のためだけではないかな。
短大だと大学に比べて短いからめちゃくちゃ忙しくて遊んでいる暇がない。
大学だと時間のゆとりがあるから、同じ志を持った仲間とゆったりとした時間が過ごせるから、良い出会いがあるし、人脈づくりは大学が有利になるから、その利点は大きいかも。
だけど、自己管理出来なくて遊んでばかりの人にとっては、高卒ですぐ就職した方が良いかな。

No.4 24/06/17 10:38
通りすがりさん4 

馬鹿にする人が、低レベルな人なので、
そういった価値観の人と、付き合わない方がいい。

No.5 24/06/17 11:56
匿名さん5 

その学歴選択でいまなりたい職について問題なく生活できてるなら、おかしくはないんじゃないでしょうか。結果としてそういうルートにならなかったなら、ちょっと視野の狭い選択だったねということになるでしょうし。

また短大卒は学歴としては中途半端なので、低学歴と思う人はいるでしょうね。
それを馬鹿にするとかそういうことは別にして、大卒以上でないと採用しない企業はいくらでもあるので。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧