人を下に見てくる人から上手く逃げる方法を教えてくれませんか? 私はできるだ…
人を下に見てくる人から上手く逃げる方法を教えてくれませんか?
私はできるだけ明るく振る舞おうと意識していることもあってか、昔からヘラヘラしていると言われたり、言い返せないだろうと下に見られて嫌な思いをすることが多くあります。
また、童顔だということから、お局に「若く見えるってことは苦労してないってことなんだから恥じろ!!」といきなり怒鳴り散らされるなど、外見のことでとやかく言われることもあります。
昔は嫌なことを言われたりされた時に、ちゃんと「やめて」と言えたのですが、怒った顔が面白いと笑われてもっと嫌なことをされたりしたこともあって、自分の中に抵抗しても無駄なのでは?と諦める気持ちがするによぎるようになってしまいました。
それもまた、下に見られる要因になっていると、物を捨てられる嫌がらせを受けた時に実感しました。
大人になってもこんな低レベルな嫌がらせをする人がいることに驚いたと共に、それだけ低俗な嫌がらせをされる自分って何なのだろう?と情けなさや、それでも相手に人目を憚らず追及するとか、怒りをぶつける勇気が持てない自分に絶望すら感じています。
人を下に見てくる人から、上手く逃げる方法をアドバイスをいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
24/06/17 17:13 追記
今は上記のことをされた会社は退職しております。
ただ、今後も生きていく上でも必要だと思うのでアドバイスいただきたいです。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
>> 13
主さんご自分の心に余裕が無いんじゃないかな、違う?余裕があるとね、見下されていた事が気にしなくなります。後慣れるとかね。私なんかでも人から下…
コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、心に余裕がありません。
言われること、されることが全て辛くて仕方ありません。
若いから、童顔で頼りないと思われるから、パートさんの方が経験があるから、教える手間が惜しいからと言って仕事を教えてくれず、じゃあ、なんで採用したの?という思いです。
今もずっと、その時の辛い気持ちが続いています。
堂々とする、相手のことを考えることを止めるというのは、皆さんどうしてそのようにできているのか、本気で知りたいです。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧