私のグループに否定ばかりする人がいます。私は意見を言いますが、でもやだってという…

回答2 + お礼0 HIT数 97 あ+ あ-

匿名さん
24/06/18 21:03(更新日時)

私のグループに否定ばかりする人がいます。私は意見を言いますが、でもやだってというだけで意見はなにも言いません。じゃあなにがいいのと言ってもなにも言いません。しかも、否定をする人が何人かいるので私が空気の読めないようになっています。どうしたらいいですか

タグ

No.4076437 24/06/18 20:39(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/06/18 20:49
匿名さん1 

否定することは悪いことではない。但し否定するだけで代替案を出せないやつはバカしかいない。

って言いますね。
空気読めないというか、読むつもりもないしその空気もそいつらも気に食わないのでぶち壊したいので。

バカは私の周りにはいらないです。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 24/06/18 21:03
匿名さん2 

そもそも仕事の事を話しているのに「やだ」って極めて個人的な感想あって意見ですらないですよね。

「あなたの感想は聞いてないよ。単に面倒くさくて仕事したくないなら、辞めなさい。会社に貢献できる案があるなら自分の口で意見を言いなさい。」と毅然と対応すれば良いです。

否定ばかり言う人って基本的には怠惰、そしてマウント気質。
自分の環境変化を厭うから、無理を通して道理を引っ込めようとしてきます。
少しくらい角が立っても正論で通して、押さえ込まないとつけ上がりますよ。
ヤジ飛ばすメリットは無いと知らしめないと。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧